1din ナビ 中国製に関する情報まとめ

  • 360モデナにクリスマスプレゼント✨💕

    ブログ

    360モデナにクリスマスプレゼント✨💕

    こんばんは。今日は12月24日のことなんですがフェラーリ360モデナにクリスマスプレゼント✨💕 というか、まぁ自分向けのプレゼントですが・・うちのモデナ、古ーいナビを取り外して・・んで、中国製のA ...

  • オーディオパネル変更

    整備手帳

    オーディオパネル変更

    ネットを見てたらたまたま、多分ダイハツ純正ディスプレイオーディオ用のパネルが1000円で売ってたので買ってみました! 元々はこんな感じのスピーカー一体型ラジオ用のパネルが付いてました。 それに無理や ...

  • 車内でガジェットを使用する場合の音声のノイズ対策!

    整備手帳

    車内でガジェットを使用する場合の音声のノイズ対策!

    コレは中国製のHDMI→RCA変換アダプタ。カーナビにiPhoneやfireTVstickを繋いで車内で動画コンテンツやミラーリングなどして楽しんでましたが、音声にオルタネーター由来のノイズが入って ...

  • 今まで使ってきたカーオーディオ、カーナビゲーション

    ブログ

    今まで使ってきたカーオーディオ、カーナビゲーション

    KENWOODの彩速ナビオフィシャルサイトを見ていたところ、「彩速ナビ公式アンバサダー」なるものを募集しているらしいということを知りました。もしアンバサダーになれた場合は、MDV-M909HDFとい ...

  • EKシビック 前期 純正ナビ 外し方と配線図

    整備手帳

    EKシビック 前期 純正ナビ 外し方と配線図

    EKシビック前期モデルの純正カーナビのパネルの外し方を解説しておきたいと思います。私はこれまでに、「純正ナビのコンデンサ液漏れ対策」https://minkara.carview.co.jp/use ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999

    2015年モデルの今となっては古いカーナビですが「特別な存在」だと思ってます。それは、1DIN+1DIN形式の最後のサイバーナビだからです。これ以降の国産のインダッシュ・カーナビは全て2DINタイプ ...

  • サイバーナビ AVIC-VH0999のコンデンサ&キャパシタ交換

    ブログ

    サイバーナビ AVIC-VH0999のコンデンサ&キャパシタ交換

    1DIN+1DINの最後のサイバーナビであるAVIC-VH0999は現在でも人気があり、ヤフオク等でも高価に取引されてる。そのナビの基盤のコンデンサは画像の赤丸のように液漏れが発生してる。前回、この ...

  • サイバーナビ AVIC-CW910取付 準備編(1)

    整備手帳

    サイバーナビ AVIC-CW910取付 準備編(1)

    色々検討した結果、この2DINナビをデリカ標準の2DINスペースから下に1DINオフセットして取り付けることにしました。車体にはオリジナルナビ取付パッケージ2をつけたので、アンテナ類は変換コネクタが ...

  • 不明 アテンザGG GY用 1DINオーディオパネル

    パーツレビュー

    不明 アテンザGG GY用 1DINオーディオパネル

    インパネのアッパーボックス部分に1DINユニットを装着するためのパネルです。今は海外製のものしか売ってないですね。中国製ですが物はしっかりしていて取り付けも問題ないです。中国から来るので値段が高いで ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ