ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2×4材を切り出し。 車庫を散らかしつつ ボッチなので一人で組み立て タイヤラック(移動式)完成。 2台、作りました(^^)/ 追加使ってみると、耐荷重内なんだけどキャスターのゴムの部分が ...
スタッドレス(or夏タイヤ)保管用にガレージ倉庫内に木材で自作したタイヤラックを設置しました。一般的にDIYでよく使われるのは2×4材ですが、今回は3台分のタイヤを上下6本ずつ置きたかった ...
タイヤだけを収納していたタイヤラックに、ちょっとした細かいアイテムを収納できるように棚を低予算で増築します。 ホームセンターで購入できるアングル棚の部材(ダイソー社 NEXT angle)を、タイヤ ...
研磨塗装した柱を再度組み付けました。 棚受け用の梁はこんな具合に載せます。 ガレージの手前側の上面デッドスペースにも他の棚と同様の構造で棚を設置します。 反対側はタイヤラックの単管パイプに90度クラ ...
ワークベンチを作るべく、天板の台座になるように、貼り付け終わった壁のOSBに2×4材を打ち付ける。 水平確認しながら、打ち付ける。打ち付けているのはOSB合板にではなく、その後ろにいる壁柱 ...
2×4材を45度カットで切り出して、研磨してワトコオイル(ナチュラル)。 タイヤラックの梁に筋交いとして打ち付け。 重いモノが載るので、前後両方に打ち付けました タイヤラックとしてはこんな ...
まずは完成形。手持ちの余っている材料を使って、予備ワンセットのホイール&タイヤ用のラックを自作。設置面をホイール締付け面だけにすることでホイールとタイヤの保護が出来る=ホイールナットで固定出来るよう ...
不要不急の外出は避けたかったトコですが…車一台分、シャブ(自動車部^^)に置きっぱな愚息…社会人になったのに親を使うとわ…(*´ω`*)往復1200kmは泊まりで行きたいトコですが、人に会 ...
壁面収納をDIYで設置しています。AZ-1は樹脂ボディのため軽いので高い位置に収納してもある程度取り回しは楽です。2×4材をディアウォールで柱としてます。純正とアウトジアノ製ボンネットを吊 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ゴールデン可愛いですね!
のうえさん
885
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
399
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
396
[ダイハツ タントカスタム] ...
382