22mm ストラット 工具 取り外しに関する情報まとめ

  • twingo フロントショックアブソーバー交換の巻〜 102,592㎞

    整備手帳

    twingo フロントショックアブソーバー交換の巻〜 102,592㎞

    リアショックアブソーバーに続き、フロントショックアブソーバーを交換していきます。まずはワイパーアームを取り外します。16mmだった様な。。。 次にカウルトップを外します。サイドのモールは、写真の丸穴 ...

  • ダウンサスに交換

    整備手帳

    ダウンサスに交換

    お正月休みを利用して自分で交換しました。(*自己責任で) 先輩方の整備手帳を参考に、ジャッキアップ前にまずはフロント(ストラット)のアッパーマウントナット15mm×4 (55Nm)を軽く ...

  • フロント(L)サポートベアリング交換 MINI R50

    整備手帳

    フロント(L)サポートベアリング交換 MINI R50

     ボンネットを開けると、左のサポートベアリングのゴムの部分に少しずつ亀裂が入り始めていて、ハンドルを切ってバックする際に時々、「ガクッン」と音がしたりしていたので、大事になる前に早めに交換。今回は、 ...

  • 足回り交換・中古車高調導入3(フロント取り外し~仮付け)

    整備手帳

    足回り交換・中古車高調導入3(フロント取り外し~仮付け)

    この錆びたボルトは結果的にはスムーズに交換できました。でも写真を撮るのを忘れていて、取れたところしかありません。ごめんなさい。ボルトにラスペネをたっぷり吹きつけてしばらくしてから、KTCのブレーカー ...

  • 80系Fサスペンションに交換。①

    整備手帳

    80系Fサスペンションに交換。①

    もうクルマいじりには暑い季節です。 こちらが届いた新車外しの80系ヴォクシーZSグレードのサスペンションです。Nonハイブリッドグレードの物を購入しました。何となくですがハイブリッド車は重そうなイメ ...

  • ブログ

    ダンパーリフレッシュ6(組込本番)

    4/28(土)E-12をフロントに装着しました。ナックル固定ボルトも556を吹いておいたおかげか、あっさり緩み、ボルトの取り外し、差し込みは左側は上手くいきました。右側のナックル固定ボルトを取り付け ...

  • ダウンサス取り付け

    ブログ

    ダウンサス取り付け

    キャンプに支障がでるから車高は落とさない方針だったけど、19インチ履いたら物足りなさがあったので支障が出ない程度下げる方向にしました!タイムリーに激安の新品が出たのも理由だけどねw交換前に測定。前7 ...

  • マキシム製エキマニに交換、その2

    整備手帳

    マキシム製エキマニに交換、その2

    今まで付いていた5JIGENのエキマニを取り外します。ストラット・バー、エアー・クリーナー、エアー・フローセンサーを取り外します。O2センサーのソケットはカムアングル・センサーの上に有ります、ここを ...

  • Alfa 147 サス 交換 DIY No.4 流用 リヤ バンプラバー 取付 

    整備手帳

    Alfa 147 サス 交換 DIY No.4 流用 リヤ バンプラバー 取付 

    使用工具22mm O2センサーソケット ブレーカーバー6mmHEX ソケット Tハンドル 車両からの取り外しはこちらhttp://minkara.carview.co.jp/userid/25105 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ