2jz 常時ツインターボに関する情報まとめ

  • トヨタ ソアラ jzz30改

    愛車紹介

    トヨタ ソアラ jzz30改

    2JZ-GTE&MT載せ換え&2名乗車公認。納車時からー100kg以上軽量化し、車重1460kg台を達成しました。本来鈍重なソアラが2Jのトルクと軽量化により、嘘のように軽快に走りま ...

  • トヨタ アリスト

    愛車紹介

    トヨタ アリスト

    小学校の頃に新車で発売されて以来、ずーっと大好きだったアリスト。大人になって乗ってみたらすっかり2JZ-GTEの虜になってしまいました。買ったときは社外フルエアロでモニターとか光り物とかいっぱい付い ...

  • ブログ

    JZS147アリストにおけるシーケンシャルツインターボの限界について

    どうもどうも。気づけば1年以上放置していましたwでぶ猫君2号は相変わらずトラブル続きの困ったちゃんですが、なんとか仲良く付き合っております爆。さてさて、今日は2JZ-GTEに採用されている、シーケン ...

  • JZS147 トルセンLSD

    パーツレビュー

    JZS147 トルセンLSD

    定番ですが、JZS147のトルセンLSD流用です。デフケースごと、ポン付けで交換できます。まだそれほど走行してないのでわかりませんが、以前に乗っていたJZX90チェイサー ツアラーVやJZA70スー ...

  • なつかし画像

    フォトギャラリー

    なつかし画像

    最終型の一歩前ひらめき2ドア→4ドアへ乗り換えひらめき16アリストに乗ってみて、一番感じた事は・・・2JZ-GTってSUGEEEEEEEexclamation×2今までいじった1Jが一番でしたが、2JZはいじらなくてもHAEEEEEE ...

  • TOYOTA 2JZ-GTE 常時ツイン仕様

    フォトギャラリー

    TOYOTA 2JZ-GTE 常時ツイン仕様

    エンジンO/Hとともに、一部仕様変更ノーマルのシーケンシャル制御用バルブ等を取り払った、完全常時ツインターボ仕様エンジン周りエンジン周りタービンはノーマル(リビルト)エンジン周りエンジン周り純正カッ ...

  • ブーストアップ~

    ブログ

    ブーストアップ~

    吸排気も終わりブーストアップしてみました。コンピューターはHKSのサブコン F-con SZ。ブーストコントローラーは最近出た EVC S。表示部が小さくて取り付け場所を選ばなく良いです。ブーストは ...

  • 仕様書【2012-10-26更新】

    整備手帳

    仕様書【2012-10-26更新】

    アリストS300 JZS160改RX-8純正赤(ベロシティレッドマイカ 27A)  色替【タイヤ】F:POTENZA RE-01R 235/35R19R:PINSO PS91 235/35R19 ...

  • シーケンシャル→常時ツイン 常時ツイン化

    パーツレビュー

    シーケンシャル→常時ツイン 常時ツイン化

    2JZ-GTE純正シーケンシャルターボでも加速は強烈なものがあります。しかし、潜在能力が非常に高い2JZ-GTEの性能をフルに引き出してやろう!と考え、加速時に最初から2つのタービンを回す常時ツイン ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ