3m スポンジ研磨剤に関する情報まとめ

  • 【備忘録】ヘッドライト磨き

    整備手帳

    【備忘録】ヘッドライト磨き

    天気も良いのでヘッドライト磨きをしました。コーティングが剥げてしまい、みすぼらしいヘッドライトです。知り合いのショップは片方20,000円~まずは、マスキング作業途中画像は、ありません…YouTub ...

  • 3M ヘッドライトコーティング

    整備手帳

    3M ヘッドライトコーティング

    ヘッドライトが黄ばんで来たのでそろそろコーティングを、と思いyoutubeを見て検討した結果3MかWAKO'Sが良さそうと思い、今回は3Mのヘッドライトコーティングを試します。ウレタンクリア ...

  • 塗装剥げをリペアしてみよう

    整備手帳

    塗装剥げをリペアしてみよう

    静音(?)計画でモールを剥がした結果、ドア周りの塗装まで剥げてしまったので、今回はそのリペアについての顛末です目立たない箇所なので、適当な仕上がりでもサビが防止できれば良いかな、との方針で行きます ...

  • ブリッツサクションパイプの内部を研磨

    整備手帳

    ブリッツサクションパイプの内部を研磨

    【※フィルター再生の記事と分離させました】ブリッツのアルミ製サクションパイプ以前の投稿を見たら「内部はキレイですね」なんて書いてありましたが、改めて見ると結構ヒドイ。(;'∀')ご覧 ...

  • アルミ製スイッチボックス磨き 16000km

    整備手帳

    アルミ製スイッチボックス磨き 16000km

    イントルーダー1500のスイッチボックスはアルミ製。アルミ自体の色にトップコートをした作りで、新品だとめちゃくちゃカッコいいです。我が30万円号は腐食してガビガビのため、ここらで一発磨いてやることに ...

  • フロントホイールベアリング交換 15900km

    整備手帳

    フロントホイールベアリング交換 15900km

    フロントホイールを磨くついでに、ベアリングを交換しました。ホイールを外す手順は特に注意点ないため、記載しません。古いベアリングは手で回してもちょっとだけゴロゴロしていました。ベアリング自体に錆(劣化 ...

  • ファイナルギアオイル交換とデフケース磨き

    整備手帳

    ファイナルギアオイル交換とデフケース磨き

    15700kmでファイナルギアオイルを交換しました。オイルはヤマハ純正シャフトドライブオイルを使用。プラグの頭は17mm、ドレンの頭は21mmです。オイルを抜いたあとで固着してて注入できない!を防ぐ ...

  • 3M / スリーエム ジャパン ジグソーパズル型 スポンジ研磨材 極極細目 #800-#1000 SPONGE JIG UF

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン ジグソーパズル型 スポンジ研磨材 極極細目 #800-#1000 SPONGE JIG UF

    ホイール塗装の凸凹均し後→中間仕上げ後→足つけ用です。3Mのスポンジ研磨剤は曲面にも使いやすくて良い。ジグソー型は初めてだけど、気温湿度が安定する季節になったら、塗装前に使います。http://mi ...

  • 3M / スリーエム ジャパン ジグソーパズル型 スポンジ研磨材 極細目 #320~#600 SPONGE SF

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン ジグソーパズル型 スポンジ研磨材 極細目 #320~#600 SPONGE SF

    ホイール塗装の凸凹均し後の中間仕上げ用です。3Mのスポンジ研磨剤は曲面にも使いやすくて良い。ジグソー型は初めてだけど、近いうちに使います。http://minkara.carview.co.jp/u ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ