3m ハード 下地処理に関する情報まとめ

  • ホイールコーティングの施工

    整備手帳

    ホイールコーティングの施工

    以前乗っていたクルマに履かせていたホイールを去年の12月冬タイヤに交換する時に外し、リペアに出しました。だいたい3か月かかると伺っていたのですが、ほぼほぼ予定通りに仕上がってまいりました。塗装からや ...

  • 3M / スリーエム ジャパン コンパウンド ハード1-L / 5982

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン コンパウンド ハード1-L / 5982

    3Mのコンパウンド3Mで最もレギュラーな極細目コンパウンドで、塗装面のコンディションが良い場合は、この1-Lからスタートする事が多いです。入手も容易で、3Mコンパウンドの中では、比較的安価で研削力も ...

  • ボディガラスコーティングかけ直し。174,786km

    整備手帳

    ボディガラスコーティングかけ直し。174,786km

    エイトに続き、こちらも下地処理が不十分なままガラスコーティングをしていたので、キズ消しと合わせて再度ガラスコーティングしてしまうことにしました(笑) シャンプー洗車→鉄粉除去剤で鉄粉取り完了後、深め ...

  • 初のボディーコーティング

    整備手帳

    初のボディーコーティング

    7月27日納車からの初のボディーコーティング(^.^) 先ずは、鉄粉 虫取クロスを使い綺麗にボディー表面をツルツルに(^.^) 今回は、これだけのケミカル剤を使いました(^.^)3Mのハード2を使い ...

  • ASTRO PRODUCTS 波目ウレタンスポンジバフ ハード

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS 波目ウレタンスポンジバフ ハード

    アストロのバフスポンジ説明書きにも記載されていました通り、中目~細目のコンパウンドと相性が良く、使徒の使用した中では、3Mスパコン3-Lとの組み合わせは抜群でした。ボンネットに付いていた、ボディカバ ...

  • 3M / スリーエム ジャパン コンパウンド ハード1-L / 5982

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン コンパウンド ハード1-L / 5982

    3Mのコンパウンド3Mで最もレギュラーな極細目コンパウンドで、塗装面のコンディションが良い場合は、この1-Lからスタートする事が多いです。入手も容易で、3Mコンパウンドの中では、比較的安価で研削力も ...

  • ブログ

    ヘッドライトをポリッシャーでひたすら磨くの巻

    こんばんわ、よっしーです・x・ウォッシャーのホースを取り替えて無事にウォッシャー液が出る様になった白BL5ようやく洗車が出来る!と思ったら何気に時間食ったのでR2が戻ってきてヘッドライト磨きをする時 ...

  • 3M / スリーエム ジャパン コンパウンド ハード1 / 5981

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン コンパウンド ハード1 / 5981

    23年に購入。使用し初めてから半年がたったのでレビューしていきたいと思います。コンパウンドにはシリコンやワックスの成分が入っているものがあります。こちらの商品には入っておらず純粋な磨き材になります。 ...

  • 研磨沼編💕

    整備手帳

    研磨沼編💕

    揃えたグッズで研磨開始です💕いきなりマスキングして、ボンネットから行きます☺️普通素人は左の後ろの目立たないパネルから行きますねぇ〜ぶっ付け本番です。🤣やりながら腕磨きます💕 道具はこんなもん ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ