3m ピアノブラック ラッピングフィルムに関する情報まとめ

  • 3M / スリーエム ジャパン ラッピングフィルム ピアノブラック

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン ラッピングフィルム ピアノブラック

    「樹脂パーツ撲滅キャンペーン第X弾」樹脂のホイールアーチにアリエクで買ったカーラッピングフィルム(ピアノブラック)をDIYしてみました✨アリエクですが、表面も綺麗で粘着面は一丁前にエアレスタイプなの ...

  • 前後DSロゴのブラックアウト化

    整備手帳

    前後DSロゴのブラックアウト化

    ラッピングフィルム施工のコツがちょっと掴めた気がしたので、ロゴのブラックアウト化にも挑戦。フィルムは前回使用したピアノブラック調ではなく、3M 2080-M12 マットブラックにしてみました。こちら ...

  • 3M / スリーエム ジャパン 2080-HG12 ハイグロスブラック 1524mm幅×30cm

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン 2080-HG12 ハイグロスブラック 1524mm幅×30cm

    フロントグリル周りの部分ラッピングに使用するために購入。これだけあれば何回失敗しても大丈夫と思い30㎝長を選びましたが、本来の目的のためだけだったら20㎝で大丈夫だったかも。幅の1524㎜は固定のよ ...

  • 部分ラッピングに再挑戦!(今度は成功!)

    整備手帳

    部分ラッピングに再挑戦!(今度は成功!)

    前回は安いラッピングフィルムを使って失敗したので、今回は3Mの2080-HG12を使用して再挑戦しました。グリルとライトの間のメッキ部分をピアノブラックへ。作業のやり易さ、仕上がりの良さが全然違いま ...

  • Sunice 車用ラッピングシート ラッピングフィルム ピアノブラック

    パーツレビュー

    Sunice 車用ラッピングシート ラッピングフィルム ピアノブラック

    補習塗装で塗り分け部分に使用ボンネットで使った3Mは高いのでこちらを試しに購入ブラック 光沢 黒 艶有り キズ防止 エア抜き溝あり 152cm×100cm

  • センターダクトパネルの取付け

    整備手帳

    センターダクトパネルの取付け

    Second Stageさんのセンターダクトパネルを取付けましたエアコンルーバーとセンターパネルは、ラッピングでピアノブラック化していますので、今回の作業で統一感が出て高級感がアップしました! be ...

  • Second Stageダクトパネルの取付け

    整備手帳

    Second Stageダクトパネルの取付け

    Second Stageさんのダクトパネルを取付けましたフィッティングはバッチリで高級感がアップした印象になります 元々カーボンフィルムでラッピングしていましたのでユニットをバラして、ヒートガンでフ ...

  • ステアリングスイッチLEDホワイト化

    整備手帳

    ステアリングスイッチLEDホワイト化

    勢いでやりました😅無事トラブルもなく上手くいきました。ついでにシルバー部分を3Mラッピングフィルムのピアノブラックでラッピングしました👍 右側スイッチのアノード(+)カソード(-)です。赤🟥が ...

  • ドアミラーの土台をピアノブラック化 再挑戦! 

    整備手帳

    ドアミラーの土台をピアノブラック化 再挑戦! 

    以前に3Mのラッピングフィルムのグロスブラックを貼りましたが、失敗して断念していたドアミラーの土台ですが、今回はラッピングでも塗装でもなく、磨きだけでピアノブラックを目指しました!↑これが完成画像で ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ