ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ソアラが新車から23年、13万キロになったので、ここらで予防整備としてイグニッションコイルを交換しておきます。参考ですが、パジェロは15年4万キロ、ハヤブサは24年1万キロでダメになりました。基本は ...
ピックアップトラック、好きです。GT7ではあまり活躍する場がないと言われますが、どうしてどうして結構速いものです。GT7ではフォードのF-150とトヨタのタンドラがあります。F-150で2種作成。1 ...
質感の高さ 文句の付けどころが無い車 3UZ-FEによるトルクのある走り、暴力的な加速をするのに静か、コーナリングはSPORTを選択すれば最高に曲がる H∞制御による完成されたエアサスペンションに ...
排気系チューニングの一環。エキマニ~テールピースまで全て交換。もちろん等長です!音量はうるさ過ぎず静か過ぎずの大人な感じですが、さすがにV8の等長エキマニは官能的です。全域レスポンスが良くなり、特に ...
東京モーターショー2019その①の続きです。まずはMAZDA初のEV、「MAZDA MX-30」。RX-8の様に観音開きのドアが採用されています。ドア以外はインパネも含めて非常に実用的で、このまま市 ...
クラウンマジェスタのポジショニングはなかなか難しい。単純に考えれば初代のデビューから遡ること3年、時流に乗って一大ムーブメントを巻き起こしたシーマの対抗策の真打ちとも言える存在だけれども、反面シーマ ...
富士スピードウェイで開催された、お馴染みのこのイベントに参加してきました。前回の6月は見学でお邪魔しましたが、皆さんから「見ていたら走りたくなっちゃうでしょ?」と言われた通りになりました(笑)いつも ...
吸気系を見直してから少しだけ走り込みしてきました~キノコ型エアクリーナーにはまだ未練はありますが、またエンジン警告灯が点いたらたまらないので暫くはこの仕様で乗ります。それでもエアーチャンバーがステン ...
さて、激務前のオサボリですwなんか、先日のインプレッサDIY修理でやる気?が出て、今日も早起きでクルマいじりである。もう、何ヶ月か前に入手して部屋にメタメタ邪魔クソに鎮座してた、18クラウンの純正オ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[マツダ ロードスター]メーター証明 赤化完結
2.0S
440
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
400
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
399
[ダイハツ タントカスタム] ...
383