4ポット ピストン 戻らないに関する情報まとめ

  • 前後キャリパーOH

    整備手帳

    前後キャリパーOH

    CB号のキャリパー、10年ちょっと振りにシール類交換のOHを施しました。まずは車体から取り外し。 キャリパー内にフルード残ってるのが溢れてくるから、パッドに入れるとか雑巾敷くとかは必須です😅 この ...

  • 整備手帳

    対向キャリパー、ピストン固着のため純正キャリパーへ

    とりま写真なしで。記憶のあるかぎり記録。サマータイヤからスタッドレスに交換し単身赴任先に1往復・・・?左前輪が異常に黒くブレーキダストが多い、この時から違和感があった。ゾイル入れて燃費上がってたんす ...

  • ブレーキメンテとフルード交換と👺

    整備手帳

    ブレーキメンテとフルード交換と👺

    今年に入ってからの走行/メンテは先日のテスト徘徊のみで去年の秋口にやって以来なので そろそろやりましょう タッチも少し甘くなっている様に思いますので♪ 早く多くやる分には良いでしょう 時間は正味1時 ...

  • GC8 フロントブレーキキャリパー ピストンOH

    整備手帳

    GC8 フロントブレーキキャリパー ピストンOH

    1つだけ固着しているピストンがあるフロントブレーキキャリパー。GC8 STI F型のは4potキャリパーなので、油圧は全potで共有です。なので、1つだけピストンを抜くにはその他のピストンが飛び出な ...

  • GC8 フロントブレーキパッド 交換 (妥協編)

    整備手帳

    GC8 フロントブレーキパッド 交換 (妥協編)

    うちのGC8ですが、フロントブレーキが巡行時キーキー鳴っています。ブレーキを踏むと音が止まります。うーん、パッドも限界かなぁ?ということで、交換です。取り付けるのはProjectμのRacing-N ...

  • 台湾ANCHOR 4POTキャリパーのOH

    整備手帳

    台湾ANCHOR 4POTキャリパーのOH

    現在総走行距離が133,000㎞を超えました。新車時よりもよく走り、よく曲がり、よく止まるという怪奇現象が続いています。夏に向けて全体集中整備中です。フロントキャリパーを台湾アンカーキャリパーに変え ...

  • フロントブレーキパッド交換

    整備手帳

    フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッドが届いたので、リアに続いて交換していきます。もともと2月末予定だったのですが、2週間くらい早く到着しました。リア同様、今回も下に潜る作業ではないため片輪のジャッキアップで行いま ...

  • フロントブレーキパッド交換

    整備手帳

    フロントブレーキパッド交換

    まず最初に、私のコルトフロントブレーキはGTOキャリパーに替えてあります。は?コルト用じゃねぇのかよ、と思ったそこのあなた!プラウザバックを推奨しますm(._.)mサーセンGTOキャリパーは通常4p ...

  • 10万kmを超えて...

    ブログ

    10万kmを超えて...

    1ヶ月ほど前のあの日、10万kmを通過。2021年春、1万km弱からスタートして2年半。大台前に方々からハコガエのアドバイスを頂きましたが、日々のドタバタが続き、身の振り方を検討する間も無くあっさり ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ