6v ウインカーリレーに関する情報まとめ

  • ブログ

    20250511

    今日は午後から天候が良くないと言う事で朝の介護ルーティンが終わってからすぐ作業ですルウミイのタイヤを組みますエコタイヤなので組むのは楽な方ですね汎用ホイールに19年製のスタッドレスが付いていましたず ...

  • ベルーガ80の12V化

    整備手帳

    ベルーガ80の12V化

    今回ベルーガを6Vから12V化を実行しました。先ずはメーターランプ、ウインカーランプ、ブレーキランプを交換。 ヘッドライトはジェンマにも3年程使っているメーカーのLEDに交換。 ウインカーリレーも1 ...

  • 12V化してみる

    整備手帳

    12V化してみる

    ギャグの純正はご存知の通り6Vバッテリー暗いってのとウインカーリレー壊れてたんでこの機に12V化することにしましたギャグ用のキットは見つからなかったのでモンキー系のJAZZ用を購入 こちら純正レギュ ...

  • 田中商会 カブ用6V→12V化コンバージョンキット

    パーツレビュー

    田中商会 カブ用6V→12V化コンバージョンキット

    充電すらままならない弱ったバッテーリーを交換するに当たり思い来て12V化にウインカーリレーがいまいちLEDの点滅を制御しきれいないので交換予定です。

  • 不明 ウインカーリレー(ブザー付き)

    パーツレビュー

    不明 ウインカーリレー(ブザー付き)

    ノーマルでは、ウインカー音がほとんどなく、よく消し忘れしてしまうので、その対策としてブザー付きのウインカーリレーの購入を検討また、6V系の悩みで 12V用はたくさん選択肢があるのですが、6V用がなか ...

  • ブログ

    また旧車バイクを買いました

    カタナが1992年式ですが、今回買ったのは、1982年式。 42歳のバイクです。たぶん、55歳以上の人しか、知らないんじゃないかなぁ~。原付スクーターです。ヤマハ パッソル私が高校生の時、パッソルと ...

  • ホンダ(純正) 12V バッテリーケース

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) 12V バッテリーケース

    ←6V用 12V用→6Vモンキーにポン付け可能です。ウインカーリレーは丸型から四角に変更しました。

  • 356のウインカーが早い!

    ブログ

    356のウインカーが早い!

    ポルシェ356の車検が近付いたので、瞬きが早かった「右側ウインカー」を処置しました。 ^_^私の356スピードスターは、安全対策で「テールライト」のLED化で明るくしています。 詳細は「こちら」を参 ...

  • 6V→12V化 電装パーツ交換

    整備手帳

    6V→12V化 電装パーツ交換

    約31年間がんばってくれたレギュレーター と レクチファイヤーお疲れ様でした。 ビーノの中古ハーネスから取り出したレギュレートレクチファイヤ配線を5cm残して切り離したところ。写真撮り忘れてしまった ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ