6v バックカメラ 電圧に関する情報まとめ

  • ディスプレイオーディオへスワップ

    整備手帳

    ディスプレイオーディオへスワップ

    最初の純正NaviはCralion製NX809相当(2009年製)のモデルでした。 2017年にオークションで見つけたMY2013年の911純正のNX711相当(2011年製)のモデルに取り替えまし ...

  • オーディオレス車用カプラー作成(まとめ)

    整備手帳

    オーディオレス車用カプラー作成(まとめ)

    オーディオレス仕様を購入したので、主なカプラーの接続と使用部品・品番についてまとめました・オーディオ・バックカメラ・ステアリングスイッチ 電源関連、スピーカー、ミュート、車速が取り出せます※ミュート ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    譲り受けた当初から装着されていたバッテリーが、交換目安である3年を越えていてたため交換。(というか、ヘッドライトがミョーにちらついてたのもあって寿命が近いと判断)60B24L → 80B24L前回よ ...

  • 2DINナビ取付

    整備手帳

    2DINナビ取付

    eKスペースにパジェロで使ってたKENWOODのインダッシュナビを取付けます。事前にAmazonで以下の物を購入しておきました。①日産用オーディオハーネス \1,600②車速ハーネス \772③純正 ...

  • LEDテールランプに交換(後期→前期)その3

    整備手帳

    LEDテールランプに交換(後期→前期)その3

    無事テールランプの後期→前期移設作業終わりました!取り付けに際し問題となったのは、前期スモールの6Vでは後期の12Vは全く動作しないということで、前期ブレーキ/スモールを後期のブレーキに繋げて、後期 ...

  • kanatechs / カナック企画 TP031BA-D バックカメラ変換アダプターダイハツ車用

    パーツレビュー

    kanatechs / カナック企画 TP031BA-D バックカメラ変換アダプターダイハツ車用

    オーディオレスですがナビアップグレードパックには純正リアカメラが付いてます。ただしカメラの電源電圧がの6Vを供給する必要があるので、変換アダプターを購入。

  • リアカメラ電源ユニット

    整備手帳

    リアカメラ電源ユニット

    Dナビ(MP311DW)から社外ナビに交換したら。。。純正バックカメラ映らなかった😨うすうす気付いてたけど。。。。外したナビを安定化電源で起動させてナビ側からバック時6V出力しているのを確認! A ...

  • ノーブランド ダイハツ純正バックカメラコネクタ クラリオン変換コード

    パーツレビュー

    ノーブランド ダイハツ純正バックカメラコネクタ クラリオン変換コード

    L375Sタントカスタムにはダイハツ純正ナビが装着されていますが、データも古いし見にくい!ということでL350Sタントで使用していたクラリオンNX712に入れ替えします。ただ純正のバックカメラはその ...

  • ステップワゴンRP8 アルパインDAF11Zの取り付け(1)

    整備手帳

    ステップワゴンRP8 アルパインDAF11Zの取り付け(1)

    ステップワゴンスパーダ e-HEV(RP8)にアルパインのディスプレイオーディオ DAF11Z (以下DAと表記)を取り付けました。オーディオレス車を購入して適合品が出るのを待っていましたが、なかな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ