80hz カーオーディオ クロスオーバー サブウーファーに関する情報まとめ

  • Audi A3/S3/RS3(8Y) Bang&Olufsen改善計画①

    ブログ

    Audi A3/S3/RS3(8Y) Bang&Olufsen改善計画①

    Audi 8Y系のBang&Olufsenの仕様は自分に合っていません>今回テスト音を出せるアプリを探して、「Tone Generator」というのを見つけたので、スマホに入れてカーオ ...

  • ブログ

    ハイエンドカーオーディオコンテストに向けての調整

    今日、ハイコンに向けての調整をしました。前回の(8月初め)調整で、ほぼ良い感じになっていたのですが、再度確認と気になるところを調整しました。前回の調整からクロスオーバー周波数を大きく変えてみたのです ...

  • タイムアライメントの取り直し

    ブログ

    タイムアライメントの取り直し

    車検ついでに、サブウーファーを入れたりツィーターを変更したりしたので、タイムアライメントの取り直しをやってみました。フリーソフトのWaveGeneを使って左右chで時間差をつけたトーンバースト信号を ...

  • ブログ

    カーオーディオの再調整~♪からの…(謎)

    今週末も遠出することなく、愛車での移動は、買い出しや、家族の送り迎え程度であった。。。そんな中、今回は、前回のバッテリーに続き、オーディオの再調整について検討していたのだが、周波数特性を確認していた ...

  • PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ

    Amazon初売りセールで注文したけど在庫切れで待たされていたGM-D1400iiが届いたので早速取り付けてみました。マツコネ→1.赤箱(DEQ1000A-MZ)→アンプ(GM-D1400ii)→フ ...

  • PIONEER / carrozzeria PRS-D800

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria PRS-D800

    carrozzeriaのパワーアンプです。PRSシリーズなのでハイエンド機になります。正確に言うとハイエンドの中の入門機に相当すると思います。上には上がいるので、、、(個人的にはこれがハイエンドです ...

  • カーオーディオの到達点?(自分的に)

    整備手帳

    カーオーディオの到達点?(自分的に)

    カーオーディオを弄り続けて何年経ったんだろう?、ようやく自分が納得できる音が完成したのです!。そこで、似たようなシステムを組んでいる方の為に少しでも役に立ったらいいなと思い投稿します。 ヘッドユニッ ...

  • 素人サウンド調整

    整備手帳

    素人サウンド調整

    アンプを投入したので再度音響調整をしてみました^^サウンドに関してプロではないので自己満度の高い内容ですがご了承ください。参考にしたのは「サウンドチューニングMaster」とネット情報です。最初に彩 ...

  • 911カブリオレをサイバーXとブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ その2

    整備手帳

    911カブリオレをサイバーXとブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ その2

    それでは、オーディオの方の作業をご紹介していきます。フロントドアの外観です。うっすらと大小の○が見えるので、ユニットのレイアウトがお分かりになると思います。右下の定位置がウーファーで、左上がスコーカ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ