ALPINE CDA-7865Jに関する情報まとめ

"ALPINE CDA-7865J"に関連するパーツ・商品

  • アルパイン CDA-7865J

    パーツレビュー

    アルパイン CDA-7865J

    かなり昔のデッキで、60Wx4の内臓アンプで当時では、いいグレードとのことナビのラインアウトよりAUXメインで使用する予定です。それより、コンソールを改造してインストールする予定なのではたして・・・

  • ALPINE CDA-7865J

    商品

    CDA-7865J

    3.92

    (13 件)

  • ALPINE CDA-7865J

    パーツレビュー

    ALPINE CDA-7865J

    復活後に親の普段乗り用になるのでオーディオの一式をおろし改めて、組みなおしました。このCDデッキもマフラー同様にライフからハズし保管していた。10年以上たってもちゃんと使えるってすごいな~(笑)

  • ALPINE CDA-7865J

    パーツレビュー

    ALPINE CDA-7865J

    以前、愛用していたモデルに変更しました。音は良いのですが、デザインが・・・2001年モデルの中堅クラスです。純正のバッテリー電源(黄色)が細すぎるので、2.00の配線で引き直しました。これだけで、音 ...

  • ALPINE CDE-121J

    パーツレビュー

    ALPINE CDE-121J

    KENWOODを使用していたが、CDピックUPがダメになり専門店で一番安いUSB付きがこれでした。低価格とは言え、アルパインは全域での音質よろしい使用期間、5ヶ月CDA-7865Jに今でもこだわっ ...

  • ALPINE CDA-7865J

    パーツレビュー

    ALPINE CDA-7865J

    今迄使用していたiPod接続ケーブルが断線したみたいで使用できなくなりました。純正のデッキに社外品の外部入力キットを接続してiPodを接続していましたが、入力音量の小ささに不満があったので、アルパイ ...

  • ALPINE  CDA-7865J

    パーツレビュー

    ALPINE CDA-7865J

    iPodを接続したくて色々調べたら、アルパインのデッキならば10年以上前のモデルでもAi-NET接続で接続が出来ることが判明。しかも社外品であればiPod接続ケーブルも3000円程度で入手可能。現在 ...

  • ALPINE CDA-7865J

    パーツレビュー

    ALPINE CDA-7865J

     CDデッキです。かんなり前に購入したもので、バッテリーから直接電源をとることで、内蔵アンプの出力を60W×4にできる専用のコードが付いています。当時はまだ、CDデッキ全盛ではなかったので ...

  • ALPINE CDA-7865J CDヘドユニット

    パーツレビュー

    ALPINE CDA-7865J CDヘドユニット

    前車からのものです。60W×4のアンプ内臓です。内臓アンプのヘッドユニットにしたら充分です。でも大分かた遅れです

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。