AutoGauge 548シリーズ 60に関する情報まとめ

  •  ブースト計 60Φ (オートゲージ)取り付け

    整備手帳

    ブースト計 60Φ (オートゲージ)取り付け

    連休を利用してブーストメーターを取り付けてみました!メーターの設置場所は、なるべくスッキリしたかったのでGIOMICのセンターメーター・ホルダーを使って設置する事にしました。結構いい値段しました😅 ...

  • AutoGauge 60φ ピークホールド ブースト計

    パーツレビュー

    AutoGauge 60φ ピークホールド ブースト計

    AUTO GAUGE (オートゲージ) の 548 シリーズのブースト計を取り付けました。エンジェルリング・ピークホールド・ワーニング・オープニングセレモニーと機能モリモリなのに、価格は激安の部類に ...

  • AutoGauge 電圧計 60φ

    パーツレビュー

    AutoGauge 電圧計 60φ

    AUTO GAUGE (オートゲージ) の 548 シリーズの電圧計です。一緒に取り付けたブースト計と同じシリーズで、エンジェルリング・ピークホールド・ワーニング・オープニングセレモニーと機能はモリ ...

  • 整備手帳

    AutoGauge 548シリーズ 水温計 60φの取り付け

    普通にアッパーから温度を取ります。高温監視の目的で取り付けるので。低温の時にはパネルに表示されてるし、いざとなればOBD2から情報取れますから。ホースを切ることになるので、クーラントを排出する必要が ...

  • AutoGauge 548シリーズ ブースト計 60φの取り付け

    整備手帳

    AutoGauge 548シリーズ ブースト計 60φの取り付け

    オートガレージの説明書は付属の電装ケーブル接続の簡易説明しか書かれていないので、初めて自分で取り付けようとする人には「???」となりますね。DefiのWebには取扱説明書がPDFでダウンロードできる ...

  • オートゲージメーターの暗電流について

    整備手帳

    オートゲージメーターの暗電流について

    オイルクーラー追加でフィルターを移設したので油圧とかも測れるようになったのですがエンジン暖気後の油圧が低いので警告音がなります。使用しているメーターはオートゲージの548シリーズでピークホールド付き ...

  • AutoGauge 追加メーター取り付け・・・

    整備手帳

    AutoGauge 追加メーター取り付け・・・

    AutoGauge 548シリーズのブースト計と油圧計458シリーズの油温計。友人が追加メーター買い替えのためφ54の追加メーター油温計と油圧計を頂けることになり、私は同じメーカーのφ60のブースト ...

  • AutoGauge 548シリーズ 水温計 60φ

    パーツレビュー

    AutoGauge 548シリーズ 水温計 60φ

    忙しくてしばらく取り付け作業が出来ないので、付属品の寸法を書いておきます。・水温センサー油温計と同じセンサーから白と黒のφ1mm線(長さ80mm)が1本ずつ出ていて普通のギボシ端子が付いてるだけ…配 ...

  • AutoGauge 548シリーズ 油圧計 60φ

    パーツレビュー

    AutoGauge 548シリーズ 油圧計 60φ

    忙しくてしばらく取り付け作業が出来ないので、付属品の寸法を書いておきます。・油圧センサー一番懸念していた部品コネクターを差し込んだ状態で、43mmもアタッチメントから飛び出します実際には配線保護しな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。