CUSCO ピラーサイド補強バーに関する情報まとめ

"CUSCO ピラーサイド補強バー"に関連するパーツ・商品

  • CUSCO ピラーサイド補強バー

    パーツレビュー

    CUSCO ピラーサイド補強バー

    古いオープンカーなので剛性感の希薄さは仕方ないと思っていますが、内装からキシキシと安っぽい音がするのを少しでも軽減したいと、それほど高価でもないのでピラーバーを購入し、取り付けました。剛性アップを期 ...

  • CUSCO ピラーサイド補強バー

    パーツレビュー

    CUSCO ピラーサイド補強バー

    CUSCOのピラーサイドバー、後から調べてみたけどこのピラーバーが取付できる車種の少なさに草生えた。足元もきちんと留めようと思うと、ボディ側に穴開けが必要なのですが、そのうちロールケージ入れたいなと ...

  • CUSCO ピラーサイド補強バー

    パーツレビュー

    CUSCO ピラーサイド補強バー

    ・ボディの捻れを感じる事がある。・走行距離が伸びている。という事で、今更ながら試してみることに。現状、一番前側のは留めてません。フロアの穴あけが要るので。。【使用感】・段差を越える際の収まりが良くな ...

  • パーツレビュー

    CUSCO ピラーサイド補強バー

    リア用です。みんカラのパーツ選択上、ピラーサイド補強バーを選択しましたが、リアもストラットタワーを結合していたのでタワーバーが正しい気もしますね。荷室の使い勝手としてはやはり落ちますが、あった方が良 ...

  • CUSCO ピラーサイド補強バー

    パーツレビュー

    CUSCO ピラーサイド補強バー

    説明書を無くしてしまったのでみんカラを参考にして適当に付けました。以前よりも剛性が出ていい感じです。ブレイズレッドに塗りましたが直ぐに傷ついて剥がれるのでおすすめしません。フロアはめんどくさいので穴 ...

  • CUSCO ピラーサイド補強バー

    パーツレビュー

    CUSCO ピラーサイド補強バー

    ロールバーは入れたくないしかし補強はしたいという人用のバーです。フロアに風穴開けて入れております。まぁ横から突っ込まれたら多少持つかな感覚で。

  • CUSCO ピラーサイド補強バー

    パーツレビュー

    CUSCO ピラーサイド補強バー

    曲がりやすく踏ん張る感じはあるのかなぁ

  • CUSCO ピラーサイド補強バー

    パーツレビュー

    CUSCO ピラーサイド補強バー

    補強の一環で入れました!S13用は出ていないので、RPS13用を取り付けました。シートベルトとシートの所に共締めするだけなんですが、Bピラーの違いでちょっと見た目があれですが軋み音が更に少なくなった ...

  • マツダ ロードスター

    愛車紹介

    マツダ ロードスター

    1992年(H4)のna6ceに乗ってます2021年4月22日納車、納車時169323km外装純正Bリップクスコナンバーステーマフラーバンパーカバー?内装フルバケットシート(sparco風)クイック ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。