CUSCO e-conに関する情報まとめ

"CUSCO e-con"に関連するパーツ・商品

  • CUSCO e-con2

    パーツレビュー

    CUSCO e-con2

    クスコのe-con2です。減衰力コントローラーなので車内から減衰力が調整できるので便利です。BLITZやTEINの物に比べると画面が少々見にくいので評価を少し下げています

  • ブログ

    スーチャーRX-8納車

    本日納車致しましたこの車両は現状販売でかなり安くベースグレード走行距離10万ちょいですがショップではオイル関係の交換と塗装補修(ルーフクリア剥げ等があったそうです)強化セルモーターに変更していただき ...

  • CUSCO e-con2

    パーツレビュー

    CUSCO e-con2

    車内で減衰が調整出来るのが凄い楽です

  • クスコe-con2の不具合を解消する!!

    整備手帳

    クスコe-con2の不具合を解消する!!

    先日セーフティチェックを受けた時にハンドル下配線のクスコe-con2に不具合が出ていた件ですが、コントローラーを操作しても不具合が解消されなかったため、本日配線をチェックしました。確認すると、写真の ...

  • CUSCO e-con2

    パーツレビュー

    CUSCO e-con2

    車内から車高調の減衰調整が可能となりました。ドライブ中に調整出来るのでとても便利です。また、前後別々に設定できるのも良いと思います。

  • セーフティチェック(18か月点検)を受けてきた!!

    整備手帳

    セーフティチェック(18か月点検)を受けてきた!!

    セーフティチェックを受けてきました!!前回車検から1年半ですので18か月点検となります。オイルはレプレイアードに変更。何か気になることはありますか?と聞いてきたので、オートライトとオートワイパーの感 ...

  • サーキット用スマホホルダー仕様変更

    整備手帳

    サーキット用スマホホルダー仕様変更

    先日サーキット用にマグネットの力が強力なスマホホルダーを買い、もともと使っていたエアコンルーバー用のスマホホルダーと兼用しておりました。しかし最近エアコンルーバーのスマホホルダーがスマホの重さに耐え ...

  • ショックアブソーバー交換〜リア編〜

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換〜リア編〜

    はい、続いてリアのショックアブソーバー交換を紹介します。リアはフロントのダブルウィッシュボーンと違いマルチリンクなのでアームがたくさん生えており、ちょっとコツが要ります。リアもエイトガレージマサナオ ...

  • ショックアブソーバー交換〜フロント編〜

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換〜フロント編〜

    ついにこの作業をやる日が来てしまいました(^_^;)今までかなりビビって後回しにしてましたが、8乗りのお友達にマツダスピードの足をお借りすることが出来たので、クスコの足をオーバーホールに出している間 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ