ECS Tuning レゾネーターデリートパイプに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ

    ゴルフ7.5R唯一の遺品コールドスタート、ダイナミックモードはちょっとうるさめ。シフトダウンで、軽めのバブリング、炸裂音が鳴ります。思ったよりも煩くて、ちょっとびっくりしました(笑)

  • ECS Tuning resoneter delete pipe

    パーツレビュー

    ECS Tuning resoneter delete pipe

    気が狂って買ってしまいました。たしかgolf5と6用です。シロッコ用なんかねーよな笑結果としては満足してます。4万円でした。音量に関してはアイドリング時は純正に少し低音が乗った感じです。回すといい音 ...

  • ECS Tuning センターレゾネーターデリートパイプ CTS Turbo製

    パーツレビュー

    ECS Tuning センターレゾネーターデリートパイプ CTS Turbo製

    純正アクラポをストレートにしました。エンジン始動音がとてもレーシーになったのと、レースモードでのシフトアップ時のポップアップサウンド、シフトダウン時のバブリング音がとても大きくなり、走りが楽しくなり ...

  • ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ

    アイドリング時はエンジンが暖まれば純正より少し大きい程度にですが、3000回転から上で背圧が掛かると気持ち良い音になります!

  • ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ

    Remusマフラー+レゾネーターデリートパイプはレースモードにすると勇ましいサウンドを醸し出してくれます。2021/10取付

  • ECS Tuning Resonator Delete Pipe

    パーツレビュー

    ECS Tuning Resonator Delete Pipe

    S1の排気音がダイナミックモードにしても静かすぎるので元気なサウンドを求めて装着しました。最初レゾネーターデリートパイプって何じゃい!?って感じだったのですが、自分の知ってる言葉で言うと「ストレート ...

  • ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ

    センターパイプをストレート化するための、ただの鉄パイプですw見た目は全く変わらず、かつ、近所迷惑になることもなく、それでいて回して負荷をかければ腹の底から出てるような野太いターボサウンドが楽しめます ...

  • フロントパイプ交換

    整備手帳

    フロントパイプ交換

    ピクニックランチの帰り道頼んでいたアレが入荷したとの連絡が♪帰宅後30分でピットイン^ ^ 国内在庫ラス1だったそうです!034のレゾネーターデリートパイプ 純正戻し可能な場所でカットすると4センチ ...

  • ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ

    パーツレビュー

    ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ

    街乗り2000回転以下では純正と大差ありませんが、3000回転を超えてくると気持ちいい感じの音がします!ダイナミックモードに入れるとアイドリングでも重低音が響いてきます。トルクの落ち込み感も感じませ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ