FTP チャージパイプに関する情報まとめ

  • 形見として

    ブログ

    形見として

    2024年6月9日引き継ぎました。M340i xDrive LHDエアロ 3D Designミラー M3純正マフラー 3D Design 4テールカーボンエアインテーク Eventuriチャージパイ ...

  • FTP チャージパイプ&ブーストパイプ

    パーツレビュー

    FTP チャージパイプ&ブーストパイプ

    高速乗って追い越しかけたら純正が破裂しました。樹脂製からアルミ製になりました。恒久対策。

  • FTP チャージパイプ

    パーツレビュー

    FTP チャージパイプ

    この車に必須パーツですね。ブースト計のセンサーへのホースはここのボルト穴に取り付けました。

  • Eventuri  M2 N55 Black carbon air intake system V2

    パーツレビュー

    Eventuri M2 N55 Black carbon air intake system V2

    FTPのチャージパイプ、ブーストパイプを購入するつもりで貯金してたんですが、、いつまで経っても、保証期間中にチャージパイプ破損しないし…気づいたら勢いでこっちを取り付けていました。笑色んなパーツレビ ...

  • FTP チャージパイプ

    パーツレビュー

    FTP チャージパイプ

    FTPのチャージパイプ。ラムエア導入と同時に施工。心許ない純正樹脂から卒業。10馬力とか15馬力アップとお聞きしますが…これだけでそんなにかわるんですかね?私はエアクリと一緒に施工したのでわかりませ ...

  • FTP motorsport チャージパイプ・インテークパイプ

    パーツレビュー

    FTP motorsport チャージパイプ・インテークパイプ

    純正で装着されている吸気パイプなんと樹脂で出来ていてターボの熱い空気とエンジンから発する熱で劣化し割れやすいパーツ。交換したパーツは鉄製で熱には安心かつ配管の取り回しが良くなったせいかアクセルのツキ ...

  • MSTエアクリーナー取り付け

    整備手帳

    MSTエアクリーナー取り付け

    MSTのエアクリとFTPのチャージパイプを一緒に付けました。チャージパイプは別にUPしているのでそちらを参照ください。 変更前 色々外したところです。チャージパイプを交換しないときはここまでバラす必 ...

  • FTPチャージパイプ取付け

    整備手帳

    FTPチャージパイプ取付け

    FTPチャージパイプを取りつけました。 変更前です。 エンジンカバー、エアクリーナーボックス、パイプ、センサーのコネクター類を外します。一応コネクターを外すので車両がスリープしてから作業しました。今 ...

  • FTP チャージパイプ&ブーストパイプ

    パーツレビュー

    FTP チャージパイプ&ブーストパイプ

    BMW定番の劣化パーツ、樹脂製チャージパイプとブーストパイプをアルミ製の物に交換しました。社外品メーカーも複数有りましたが、無難に「FTP」社製を選択。ターボ圧を掛ける程の熱い走りはしませんので今後 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。