Jmode リアウイングに関する情報まとめ

"Jmode リアウイング"に関連するパーツ・商品

  • Jmode リアウイング アヴァンツァーレ 取り付け

    整備手帳

    Jmode リアウイング アヴァンツァーレ 取り付け

    送られて来たデカイ箱です でもメチャ軽いです。開けて中は、プチプチとテープでガッチリ固定されてました。横 縦どの向きで 保管しても大丈夫でしょう。リアスポの表 裏の画 箱から取り出して トランクの上 ...

  • リアウイングを何とかしてみよう!(終了忘れてました・・・。)

    整備手帳

    リアウイングを何とかしてみよう!(終了忘れてました・・・。)

    さみしかったテールが、 何か幸せな感じ? 控えめな所がいいですね◎(小尻が好き?)勘弁してください💦 当初は、ESQUELETE の予定でした。ボツは、送料高いんです・・・。(13,200円とは! ...

  • リアウイングを何とかしてみよう!(その六)

    整備手帳

    リアウイングを何とかしてみよう!(その六)

    元猫父コペンは、カッコ良くなるのか?(このガンダムは、ワースト一位!) 取り付けに関してはこれ以上裏切られたくないので、付属を使わず3Mを使います。(根に持つ体質です・・・。) ここにきて新たな難問 ...

  • jmodeさんを仕上げてみよう!(下塗りの比較です。)

    整備手帳

    jmodeさんを仕上げてみよう!(下塗りの比較です。)

    ソフト99パールホワイトは、下塗りの影響が多い塗料なのか? 貼り直しもあるので、リアウイングを取り外します。 比較すると3種類のカラーですね・・・。 青くなるのは、ソフト99ホワイトプラサフ クリー ...

  • ブログ

    まがい物?それとも無限がそういうことする?

    リアウイングについて調べておりました正直なところリアの落ち着きに若干の不安があり、付けてみようかと、jmodeさんとこのは安価出し出来も信頼性も高いし、両面テープでもボディ一体型であれば問題ないので ...

  • Lck619 (フェンダーアーチトリム)の実力は?その二

    整備手帳

    Lck619 (フェンダーアーチトリム)の実力は?その二

    先ほど整備会社まで行き、持ち帰って来ました。 開封の儀Lck619さんは親切な対応で、 巣穴部分にサーフェイサー塗ってありますね・・・。(これ補修個所表示のままで、直し忘れたんじゃ?) う~ん、この ...

  • jmodeさんを仕上げてみよう!(再取り付けです。)

    整備手帳

    jmodeさんを仕上げてみよう!(再取り付けです。)

    ヤフー天気予報では雪?(今年も外しまくりだね◎) ナラティブガンダムさんに装備を付けていきます。 前回ピンボケでボツにしましたが、フロントのタイヤハウス部分も再チッピング塗装してあります。 エアロ角 ...

  • リアウイングを何とかしてみよう!(その一)

    整備手帳

    リアウイングを何とかしてみよう!(その一)

    これが、「ダイハツ コペン LA400K エアロ ワイパー ブレード 左右2本 セット (ゴム付いてます)」 ゴミが溜まる、サイドカナード💦 ようやく届いたリアウイング箱の中身は、 幸せいっぱい、 ...

  • ブログ

    バカな私、お守り購入

    え~実は先ほどDに納車の打ち合わせ、ちゃんと車は届いてるそうです、ただ担当が今日お休みなので武装は明日だそうです、105mmりゅう弾砲と・・・・って付けるか!無限のサイドステップは私にとっては必須今 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。