KENWOOD 16cmスピーカーに関する情報まとめ

  • デッドニングと前席のスピーカー交換からの移設

    整備手帳

    デッドニングと前席のスピーカー交換からの移設

    デッドニングです*\(^o^)/*運転席と助手席は以前作業済みやって良かった( ^ω^ )から残っていた後部座席をデッドニングやります(^O^)ついでに運転席と助手席のスピーカーをKENWOODに取 ...

  • フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

    整備手帳

    フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

    日産フィガロの事例紹介です。フィガロは1991年から92年にかけて生産された4人乗りコンバーチブルタイプの車です。当時の日産自動車はバブル景気の波に乗って、かなりイケイケ状態で、シーマ、セドリック、 ...

  • ALPINE KTX-N171B

    パーツレビュー

    ALPINE KTX-N171B

    フロントスピーカー交換にて純正の16cm(おそらく)に対してケンウッドの17cmを選択。変えるならついでにと追加アイテムとして購入。薄い鉄板のインナーパネルに直付けするよりは剛性は断然向上。元のスピ ...

  • ブログ

    スピーカーの話

    個人的にに「アドオン」とか「ポン付け」って好きなのですが(特に人のを触ったり、仕事として取り付ける場合)自分の物となるとなぜかいつも「加工が必要」とか「取付不可」ってのに魅かれてしまいます。今回、コ ...

  • PIONEER / carrozzeria UD-K124

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria UD-K124

    JB64/74用のスピーカーバッフルです。10cmの純正スピーカーを16cmまで拡大できます。Pioneerのバッフルなのですが、今回 KENWOODのスピーカーと組み合わせてみましたがうまく使えま ...

  • KENWOOD KFC-RS165S

    パーツレビュー

    KENWOOD KFC-RS165S

    セパレートタイプでドアには16cm。ダッシュ部にはツイーターが埋込で取付できます。低音はやや不足気味ですが、それでも音質はそれなりに良いと思います。

  • タフト、初めてのデッドニング作業(部材準備編)

    整備手帳

    タフト、初めてのデッドニング作業(部材準備編)

    タフト納車から3ヶ月半。ボディワークやエンジン周りのチューニングが一通り終了した所でようやくメインイベントのオーディオ弄りを開始します。 と言っても最新スピーカーや高級なデッドニング素材なんかは使い ...

  • フロントスピーカー交換

    整備手帳

    フロントスピーカー交換

    フロントスピーカーを交換したくなり16cm中古を購入。ケンウッド KFC-RS163Sいっぱい取り付け穴あるのにバッフル欲しいのか…バッフル買うより、余ってる木で製作 結局、削ったり ツイーターはカ ...

  • KENWOOD KFC-C162

    パーツレビュー

    KENWOOD KFC-C162

    KENWOODの古い16㎝カスタムフィットスピーカーですが、メルカリやオークションで中古売買はまだ有るようです。1999年発売で、現在でも入手可能なのは市場に大量に出回ったことと布エッジのため寿命の ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。