KSROM ECUに関する情報まとめ

  • KSROM KS ROM

    パーツレビュー

    KSROM KS ROM

    スピードリミッター解除レブリミット変更 6500rpm→7000rpm点火、燃調マップ変更電スロデータ変更可変バルタイ変更お買い物車であるデミオが、漸くホットハッチの入口に立てた様な気がします。

  • U-Factory ECU

    パーツレビュー

    U-Factory ECU

    今年の1月くらいから仕様変更して装着しておりました。加速不良に悩まされて数年、何個かECUを試しておりましたが解決せず付き合っていくしかないと思っておりました。マーチの部品を整理していたときにu-f ...

  • ECU純正ノーマル戻し 161130km

    整備手帳

    ECU純正ノーマル戻し 161130km

    2023年07月15日 116130km・BB1KSROMからECU純正ノーマル戻しさてさて、KSROM交換後、EGR撤去によるPGM-FI警告灯点灯問題で何とか自作でキャンセラー作って様子を見てた ...

  • ブログ

    現在の仕様

    マイこるとんノーマルを購入してその速さに驚き 「これなら弄らなくてもいいや」と思ってたはずなのに、、慣れとは怖ろしいというべきか車いじりの性なのか・・やはりというかそのままでは満足出来ずに結局手を入 ...

  • KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.3

    整備手帳

    KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.3

    さて、前回EGRバルブ用ソレノイドバルブ信号とEGRバルブリフト量信号との関係性を調べて、ECUから出力されるソレノイドバルブ信号の12Vマイナス信号を電圧調整式DC-DCコンバーターを使って4.6 ...

  • KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.2

    整備手帳

    KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.2

    さてさて、BB1チューニングROM流用に伴いEGRバルブ異常の警告灯点灯問題で、とりあえずサービスマニュアルでの考察はできたんで、お次は実際にあれやこれややってみる事にします。まずは、ダメなのは分か ...

  • KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.1

    整備手帳

    KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.1

    さて、後期BB1用KSROMチューニングROM交換後、EGRキャンセルの影響で警告灯点灯に悩まされてるHONDAISMですが、今一度EGRについて勉強する事に。 まずは、H22AのEGRのシステム構 ...

  • チューニングECU(BB1用KSROM)交換 160400km

    整備手帳

    チューニングECU(BB1用KSROM)交換 160400km

    2023年06月08日 160400kmさて、前回Defi ADVANCE ZD追加メーターを組んで、とりあえずスピードとタコを表示させましたが、せっかくECU外したんで、ついでにもう随分と眠ら ...

  • KSROM KS ROM

    パーツレビュー

    KSROM KS ROM

    純正ECU書換え(第2弾)です。KS ROM製ECU仕様:12SR バブリングニューデータ+スペシャルデータ(8000rpm)一言でいうと、低速トルクがあって非常に乗りやすいです。電スロの特性も変更 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。