OPグリル 加工に関する情報まとめ

  • ブログ

    『聖地巡礼:蜜月の時間 第三章:あしたのために(その3)』

    おつかれさまです昨日は『番外編:蜜月の時間(とき)を迎える前にこんなサブマリンプロジェクトが!』において、神によるメーターパネル一式の製作工程をお伝えさせていただきました。本日は、昨年9月から半年と ...

  • ブログ

    『聖地巡礼:蜜月の時間 第二章:あしたのために(その2)』

    昨日のブログでは新たに装着する「リアウインドウガーニッシュ」が聖地巡礼の前にGDMレッドで塗装されて・・・・までをUPさせていただきました。本日は怒涛のルーフ塗装の工程をまとめる予定ですが、何せハー ...

  • 純正OPグリル加工

    整備手帳

    純正OPグリル加工

    純正オプショングリルにシルバーのラス網と加工したTOYOTA文字を取り付けました。 ランエボ10フロント部分のラス網を使用(未塗装)グリルの中に納まるように金切りバサミでカットはめ込むときに切り口で ...

  • グリルのバリエーション

    フォトギャラリー

    グリルのバリエーション

    最初は、同色OPグリル。良い点 さりげない。まとまりがある。掃除しやすい。難点  無難。 交換している人意外と多し。(私見)純正グリル。カーボンシート施工バージョン。(ハセプロ製)仕様。良い点  メ ...

  • 超初心者DIY ”ハナミズキ”3

    整備手帳

    超初心者DIY ”ハナミズキ”3

    この作業をしている時に頭の中で流れていた曲は↓http://www.youtube.com/watch?v=yU1sKVHM8iE裏面はこんな感じでした 一難去ってまた一難(笑)この写メの青いツメが ...

  • これ・・・。

    ブログ

    これ・・・。

    我が家の納戸に眠っているパーツです(笑)上から・・・、①トノカバー→納車時から異音が気になっていて・・・。一応異音対策品でしたが、取り外したら異音解決。 でも、たった今車に再装着してきました♪防犯対 ...

  • ロアグリルを艶黒にしてみる その③(グリル交換編)

    整備手帳

    ロアグリルを艶黒にしてみる その③(グリル交換編)

    前回↓https://minkara.carview.co.jp/userid/3522059/car/3400328/7385059/note.aspx前回クリップの大群と格闘しながら外したバンパ ...

  • 純正OPグリルをちょこっと加工?!

    整備手帳

    純正OPグリルをちょこっと加工?!

    特別、加工ってことでも無いのですが、3Mダイノックカーボン調シート貼って、MAXに取り付けたのですが、何かイマイチ感が抜けなくて、結局外して、純正グリルに替えました。 おそらく、ステンレス製の網が、 ...

  • 純正グリル改完成!

    ブログ

    純正グリル改完成!

    純正メッキ改良 アミアミグリルようやく作り終えました。昨年のキョンスター号納車オフの時に構想し始めて、1年も経っちゃいました。今では、C型グリルが騒がれていますけども。汗網グリルに憧れてたものの、曇 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ