Panasonic ゴリラに関する情報まとめ

"Panasonic ゴリラ"に関連するパーツ・商品

  • 純正品は馬鹿にできない ー軽トラのFM放送が受信しなくなったので、パナソニック「ゴリラ」ナビとの関係を疑ってみたー

    ブログ

    純正品は馬鹿にできない ー軽トラのFM放送が受信しなくなったので、パナソニック「ゴリラ」ナビとの関係を疑ってみたー

     軽トラのラジオの調子が思わしくありません。 AMも以前よりノイズが入り聞きにくい時があるけれど、FMはほとんど聴き取れなくなりました。 カーオーディオ(スズキ純正)の故障かなと思い、新製品を求めて ...

  • Panasonicゴリラ修理

    整備手帳

    Panasonicゴリラ修理

    購入から三年経ち、走行中に電源の再起動が連発、キーOFF後に勝手に起動する。充電器ジャック、シガーソケットの接触不良も疑ったが、原因は本体と専用スタンドのスライド内部にあるスイッチの接触不良でした。 ...

  • Panasonic CN-G1500VD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G1500VD

    Gorilla CN-GP720VDからの交換まだ有償アップしなくても大丈夫だろうとモタモタしてたら2022版に乗り損ねて2023版が出て地図の更新対象から外れてしまい後からは有償でも2022版へは ...

  • Panasonic CN-G1500VD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G1500VD

    ツーリング用に、大きくて、通信や振動を気にしなくても良いと言う事で、7インチゴリラを購入しました。電源は、汎用性を重視して、USB電源ケーブルにしました。カーナビを固定する金具は、少しぐらいの雨にも ...

  • Panasonic Gorilla CN-G1500VD 全地図更新作業

    整備手帳

    Panasonic Gorilla CN-G1500VD 全地図更新作業

    Panasonic Gorilla CN-G1500VDまもなく地図更新期限を迎え、2024年5月に公開された全地図更新無料データにて全地図更新作業を行います。更新されるデータは下記の通りです。・道 ...

  • ETCのテスト

    ブログ

    ETCのテスト

    うちのマーチのETC車載器は、ダッシュボード上に置いていて、直射日光がいやだから黒いタオルで隠していました。となりにはサンヨーのゴリラ(パナソニックのナビのことです)が有ったのですが、それも撤去した ...

  • ドラレコ取付に着手〜

    ブログ

    ドラレコ取付に着手〜

    昨年購入したドラレコ放置プレーが続き、ようやく重い腰を上げました〜先ずはバッ直電源取り出しです!安定のエーモンのキットを使用配線はトランク内のブレーキバランサーのステンメッシュホースを通している穴か ...

  • Gorillaのファームウェア更新&ゴリラアイ無効化

    整備手帳

    Gorillaのファームウェア更新&ゴリラアイ無効化

    CN-GP757VDのゴリラアイが壊れたので無効化します。ただ外しただけだと1分ごとに「カメラが接続されていません」とポップアップが出て非常にイライラしますので、これが出ないようにする方法を紹介しま ...

  • ナビ載せ替え

    整備手帳

    ナビ載せ替え

    10年 純正スペースに組み込んで使っていたポータブルナビPanasonicゴリラ720VD。料金払っても地図更新できなくなったので、後継の最新機種CN-G1500VDに更新。接続端子全てそのまま使え ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。