ae86 ラテラルロッド 交換に関する情報まとめ

  • リアスプリング交換

    整備手帳

    リアスプリング交換

    リアのバネレートを下げたくて、比較的安価なRS☆Rのハードサス4.4kgを購入。ネットではAE86の画像が出てこないため、ものが届くまで長いのか短いのかわからず、若干ギャンブルでした。メーカーホーム ...

  • ブログ

    ラテラル補強バー装着!

    ハチロク仲間がめっちゃ効くと絶賛してたラテラル補強バー、そんなに効果があるなら自分も、って事で装着してみる事に、、、笑色んなショップさんが製作されてますが、シルクロード製をチョイス♪せっかくなのでボ ...

  • ブログ

    好きな車(*゚ー゚)

    今回は国産旧車、トヨタから行きます。触れたら切れそうな四角四面のスタイルの車です。【TOYOTA Celica】「トヨタ セリカ」の三代目を行きます。形式名だとA60系です。二代目であるA40系(い ...

  • ブログ

    2024年初走り 1/8 team六連星走行会TC2000 

    初走りは毎年恒例のteam六連星さんの走行会に参加してきました!今年も黄レンジャークラスなので、、池の前の隅っこを確保できました。タイヤ交換する身としては非常にありがたいです。(池のフェンスと舗装が ...

  • 自慢大会は嫌い、だけど自己満足自慢は悪くない

    ブログ

    自慢大会は嫌い、だけど自己満足自慢は悪くない

    カレンダーもあと1枚。今日、会社でハラスメントには気を付けて、、、と再確認された。はぁ?、疲れる世の中になったもんだ。早く都会から逃げ出して、好きな事ばかりできるところ行きたい。。。なんてそんな今夜 ...

  • 続AE86制作プロジェクト486~ホイールアライメント調整

    整備手帳

    続AE86制作プロジェクト486~ホイールアライメント調整

    先週交換したホーシングですが、一応トーを確認してみます。 後輪の前側が1,655mm、 後側が1,656mmで1mmトーインですね。あら、ホーシング組み付け前の測定ではトーアウト1mmだったのに何故 ...

  • 続AE86制作プロジェクト485~ホーシング交換3

    整備手帳

    続AE86制作プロジェクト485~ホーシング交換3

    リヤキャリパーのエア抜きをします。 ロックナットが緩まなかったラテラルロッドは、一旦ボディから取り外して緩めました。 ショック、ラテラルロッドを組み付け、コントロールアームのボルトを増し締めします。 ...

  • ブログ

    ハチロクメンテ

    今日は風はあったものの、外作業するにはむし暑いですね。お昼は今年初そうめんです!(おいしいw)すこしずつ暑さに慣れていかないとまずいな・・・さて、今日は久しぶりのハチロクメンテナンス。ODO:281 ...

  • ブログ

    ビルシュタインB14車高調製サスキット組込み作業

    昼間は暑いですが、夜は寒い感じ・・・今年の夏はいったいどんな気候になるんでしょうかね?今週末は、高雄サンデーミーティングでしたが、所要があり、兵庫県の実家へ移動せねばならない感じになってきましたけど ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ