ags 乗り方に関する情報まとめ

  • 街中で同じ車だらけ(*´▽`*)」

    クルマレビュー

    街中で同じ車だらけ(*´▽`*)」

    セダンボディはスタイビリティが高く乗り降りしやすく疲れない。 あまりの軽量ボディのため、乗り心地重視ではショックの底付きがある ハイトワゴンは車両重量があまりに重く重心が高いため、乗り降りしづらく頭 ...

  • 50000km到達と今後の計画

    整備手帳

    50000km到達と今後の計画

    2020年9月に2年半落ちの中古車を購入し、38000kmちょっとで始まったターボRSのカーライフですが、3年8ヶ月でようやく5万km到達しました。購入当初は年式に対して若干過走行気味かなという感じ ...

  • 子育てファミリーの強い味方

    クルマレビュー

    子育てファミリーの強い味方

    内外装のデザイン・AGS+ハイブリッドの低燃費で力強い走り・リアシートの広さ・ウォークスルー・スズキとは思えないリアシートの乗り心地の良さ あまり無いが強いて言えば電動パーキングブレーキじゃないこと ...

  • 整備手帳

    上り坂 + ワインディング で ガラガラ音

    上り勾配が多少あり、左右に振られるような道(一般道信号待ちから60km/hくらいまで)で少し強めにアクセルを踏み込んだら、回転数の上がるエンジン音から少し遅れて、車両中央前寄りからガラガラガラと言う ...

  • ブログ

    今更ながらのアルト(HA36S)CVT車の乗り方(MT車乗り向け)

    暑いですね。多分みなさん、車のエアコンはほぼマックスで動いているかと思います。私の場合MT車の運転が長いのでどうもCVT車って苦手なんですよ。特にアルト(キャロル)のCVTって燃費方向に振ってあるの ...

  • 乗れば分かる

    クルマレビュー

    乗れば分かる

    積める 未成熟な5AGS 仕事はもちろん、通勤通学にも。維持費激安で使い方次第でなんにでもなれる。ただしAGS車を選ぶ際はよく吟味すること。試乗してから買ってほしい。安さで買うと後悔するので無難にA ...

  • 正直軽のクオリティじゃない楽しさ

    クルマレビュー

    正直軽のクオリティじゃない楽しさ

    Mモードでスポーツ走行が楽しめ、慣れればターボ車とゆうこともあり満足して乗れます! 中に乗ってみれば作りは安物感と言うか残念感がでてくる所ですかね!例えば音楽繋いでると曲によってはプラスチックが響い ...

  • 軽とは思えない軽快さ

    クルマレビュー

    軽とは思えない軽快さ

    小さなボディだけど車内空間に余裕がある。また、車体の軽さもあって軽快な走りと低燃費を両立。アフターパーツもそれなりにあるので、それなりに楽しめるかと。新車価格も安く、維持費も安い。使用用途がマッチし ...

  • ブログ

    予備カーのエブリイ

    修理に出してるマイエブリイ…まだ帰ってきません。予備カーのエブリイに2日間乗ってみて5AGS特有の変速時の動作タイミングにも慣れ、アクセル加減で変速ショックを無くすコツをつかみ、山坂道ではマニュアル ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ