bmw アイドリングストップ 解除に関する情報まとめ

  • 買い🩶

    クルマレビュー

    買い🩶

    かなりくどいデザインですが、かっこいいです。リアファンダーとか世界一じゃないです?🩶GRスポーツマフラーを納車時から付けてますが、なかなか良い音、バブリングもします💥もうちょいバブリングさせたい ...

  • BimmerCodeで簡単コーディング

    整備手帳

    BimmerCodeで簡単コーディング

    コーディング備忘録。こんなに簡単に色々出来るならもっと早く買ってれば良かった!エキスパートモードは怖いから触れてないです。 ①ドアロック解除ハザードを2回→3回(ロック時も点滅回数変更出来るけど、解 ...

  • Bimmercode 変更項目 備忘録

    整備手帳

    Bimmercode 変更項目 備忘録

    リセット後に戻すのも結構手間なので忘れぬよう【シートベルト類】初回リマインダ OFFリマインダ持続時間 90→5秒リマインダ走行距離 200→50mリマインダ反応車速 20→30km/h【シート類】 ...

  • ミニクーパーSE 終日試乗

    ブログ

    ミニクーパーSE 終日試乗

    通常の試乗でさえ近所のMINIは結構融通が利いて、市街地はもちろん、幹線道路や峠道、それに高速道路までも自由に走らせてくれて、希望すれば自宅への車庫入れまで応えてくれます。でも、そんなMINIでもそ ...

  • BMW X1 3CA-42EG20T

    愛車紹介

    BMW X1 3CA-42EG20T

    G21から乗り換えアイドリングストップの解除ができないのが残念(BIMMER CODEに期待)アイドリングは、G21の方が静かで振動も少ない

  • 乗り心地の良さ

    クルマレビュー

    乗り心地の良さ

    乗り心地が良く、昔みたいにとんがって走ることもなく、音楽を頼み見ながらゆったりとドライブができます。 前に乗っていたDS3クロスバックより、オーディオの音質がちょつとイマイチな感じがします。 ディー ...

  • 整備手帳

    コーディング

    最近の車はボディコントロールモジュールが高機能・中央集権化しており、従来はタイマーなどを用いて制御していた機能をコンピュータで統合して制御するようになってきている。BMWでも2000年代頃からこうい ...

  • 夏季休暇

    ブログ

    夏季休暇

    昨日の8月10日から15日までの6日間が夏季休暇。連日の猛暑で撮影欲がない、渋滞道も走りたくない母親の体調が良くないことから、この連休は撮影関連はお休み。連休初日の昨日は、購入先のBMW販売店へ。整 ...

  • 「ドア開放後車両をオフ」をオフ〜その後〜

    整備手帳

    「ドア開放後車両をオフ」をオフ〜その後〜

    ドアを開けると勝手にエンジンが停止する件。ネット情報を元に、タイトルの通りの設定をしたけどやっぱり停止する。ディーラーさんに聞きました。本設定は、エンジンが停止するのではなく、オーディオ類がオフにな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ