bmw ディーゼルエンジンに関する情報まとめ

  • 現行型よりminiらしい

    クルマレビュー

    現行型よりminiらしい

    四駆のシステムやツインパワーターボなど調べてもよくわからないメカニズム…担当営業に質問しても知らないようです笑 嫁の車なのでどうこう言う立場ではありませんが…いい車です。BMWのディーゼルエンジン ...

  • 現行型よりminiらしい

    ブログ

    現行型よりminiらしい

    嫁の車なのでどうこう言う立場ではありませんが…いい車です。BMWのディーゼルエンジンは静かでパワフル。

  • LIQUI MOLY TOP TEC 4200 5W-30

    パーツレビュー

    LIQUI MOLY TOP TEC 4200 5W-30

    Top Tec 4200 5W-30 New Generation | トップテック4200 5W-30優れた清浄分散性によりエンジンをクリーンに保つローフリクション・エンジンオイル。アウディ、BM ...

  • 高級フラッシングオイルです笑

    整備手帳

    高級フラッシングオイルです笑

    バイク小屋に転がってました元々は娘の緊急交換用に買ったDL-1ですがマツダ2は純正オイルで固定となりBMW はC3以外は使わないのでジェンマ250用の高級フラッシングオイルとなりました笑ディーゼルエ ...

  • XADO ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用

    パーツレビュー

    XADO ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用

    alpinad5sのエンジンは、もともとディーゼルらしからぬ静かなエンジンなのですが、みん友さんお二人が導入していてずっと気になっていたXADO社の添加剤を入れてみました。1回目でもかなりの静かさに ...

  • マツダ CX-60 試乗

    ブログ

    マツダ CX-60 試乗

    こんにちは。今日はマツダのCX-60の試乗に行ってきました。何が気になるってトランスミッションです。トルコンレス。どうやらシングルクラッチではなくてツインクラッチでもなく多板クラッチを使用するようで ...

  • ブログ

    乗り換えすることになりました。

    12月までの「まだ乗り続ける」という考えが2月頃から揺れはじめ、3月に乗り換えに気持ちが傾き、218dを手放しました。『まだ乗り続ける』の理由の第一が特に欲しい車が見当たらなかったこと、そして218 ...

  • ブログ

    焦げ臭い。

    2ヶ月前のオイルフィラー付近からのオイル漏れでパーツ交換後、マフラー付近に落ちている清掃できず取れない部分のオイル焦げの臭いも治まり、その後、添加剤のFCR-062を連続投入。DPF再生の燃焼の臭い ...

  • BMW 320d xDrive Mスポーツ

    ブログ

    BMW 320d xDrive Mスポーツ

    本日、我が家の旗艦である320dは、トランクリッドスイッチ不具合を修理してもらうため、ディーラー入庫することになりました。その間に貸し出していただいた代車がODO1000km未満のG20型320dセ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ