bmw ccc ユニットに関する情報まとめ

  • 海外製 BMW E90 CCC Apple Carplay + Android Auto Interface Navigation Multimedia

    パーツレビュー

    海外製 BMW E90 CCC Apple Carplay + Android Auto Interface Navigation Multimedia

    ・Apple Carplay、もしくはAndroid Autoをインストールされたデバイスと接続するインタフェース・これ自体にAndroid OSが入っているわけではないのでAndroidナビのカテ ...

  • 装着していた車高調の限界がきて“アラゴスタ タイプS”へ交換。さらに“オートプロデュースボス LAP ECU”をインストールしたらクルマが激変!用事が無くても出かけたくなるほど楽しくなっちゃいました。

    ブログ

    装着していた車高調の限界がきて“アラゴスタ タイプS”へ交換。さらに“オートプロデュースボス LAP ECU”をインストールしたらクルマが激変!用事が無くても出かけたくなるほど楽しくなっちゃいました。

    プロフェッサーTF1がキマってるなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW 3シリーズカブリオレのカスタマイズについてコクピット55のレポートでご紹 ...

  • iDrive換装

    整備手帳

    iDrive換装

    iDriveをCCCからCICに換装です。CICはCCCをベースとした進化版なので、基本的な部分は似ています。それでも画面解像度や細かな使い勝手が向上しています。 CCCは画像が粗く地図データも古い ...

  • BMW(純正) iDriveのバージョン一覧

    パーツレビュー

    BMW(純正) iDriveのバージョン一覧

    ■BMW iDriveのバージョン一覧先日、ナビのマップデータを更新しようとした際に調べたiDriveのバージョン一覧を、備忘録として、記載しておきます。---------------------- ...

  • ブログ

    M力(えむりょく)アップ~♪

    愛車のインテリアに関しては、BMW純正品をベースとしたモディ、レトロフィットをコンセプトとしてきて、気が付けば、完全LCI化といっていいほどの進化を遂げて来た。。そして、先日のM3メータクラスターへ ...

  • 整備手帳

    2DINカーナビ 取付編

    前回の記事では完成後の話で、ざっくりした説明しかできませんでした。今回は作業を実施するにあたって、何をする必要があるのが書きたいと思います。 E60を2DIN仕様にするには、エアコンパネル中央にある ...

  • E60  社外品アクセサリー一発起動+配線整理②

    整備手帳

    E60 社外品アクセサリー一発起動+配線整理②

    元をただせば、E60というか、BMWのオーディオがイマイチな上に、I-driveの操作性がイマ2、イマ3で、更に私の5郎号にはDVDプレーヤーが実装されていないことに端を発して…。Carrozzer ...

  • ヨクワカンナイ BMW Android モニター

    パーツレビュー

    ヨクワカンナイ BMW Android モニター

    2013年式の車から2008年モデルの車に乗り換えて思ったことは.......改めてCCCって使えねーな、と。Bluetoothで音楽すら聞けない。バックカメラ追加するのに訳わかんないユニットを買わ ...

  • 発売されたばかりのREMUSスポーツマフラーをいち早く取り付け!!取り付け位置を何度も微調整してバッチリ取り付け完了です。

    ブログ

    発売されたばかりのREMUSスポーツマフラーをいち早く取り付け!!取り付け位置を何度も微調整してバッチリ取り付け完了です。

    最新の3シリーズ G20は存在感たっぷりでとても気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回の主役は、BBS RI-S×POTENZA S007A、そし ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ