ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
逆輸入車のフルパワーですが、Boosterplugを取り付けました!取り付けは簡単です。タンクを持ち上げコネクターを外して、取り付けるだけです。BOOSTERPLUG 吸気温度センサーとインジェクシ ...
前回の整備手帳にてタンク取り外しについて記載致しました。その目的はこのBoosterPlug(ブースタープラグ)の取付けのため。これはECUが認識する吸気温度を騙して6%混合気を濃くするもので、外気 ...
吸気温度による燃料増量補正を利用して、低速域の安定化を図るブースタープラグ。装着後は、確かに燃料の補正が増量方向に働いているようです。あえて言うとすれば、高性能なパワーフィルター系ではなく純正エアエ ...
貰ったので付けてみた。説明を調べると…「Booster Plugを装着した場合、以下のような効果が期待できます。スロットル開閉時のレスポンスがよりスムーズに改善されます低回転域のトルクが向上します( ...
2,165km【ブースタープラグ】詳しい効果効能はネット上に沢山あります。KTM790ラリーに装着した、私の鈍い感覚でのインプレとしては、2,000回転6速で流せる様になった…位かな。林道で良く使う ...
以前から存在は知っていましたが、値段の割りに効果があるか分からなし、ディーラーの方がコンピューターが燃料を補正するから意味ないですよ?みたいな事言ってたので放置してましたが、ついにブースタープラグを ...
RSで2千キロほど走ったが、どうも市街地をゆっくり走ると走りずらい。1速だと低すぎて2速だとトルクが足りず、ノック気味になる... どうやら最近のバイクは排ガス規制で低回転が薄めになっているようで ...
BoosterPlugを取り付けた。アイドリングから、ノーマルより、高い感じ。(追記:そんな事ありませんでした!)一度アクセルひねると、戻りが悪く感じる。(追記:これは間違いでした!)マイナス30度 ...
薄く絞った燃調で失われたエンジンとルクを取り戻すべく、ブースタープラグを取り付けました。以前乗っていたKTM690DUKEで同種のパーツを組み込んでトルクの爆発的向上を経験したので、次のSV650X ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
実は昨日から気分が悪いんですよ!
のうえさん
1020
[アルピーヌ A110]燃費 ...
671
本当に笑顔で逢えるo(^-^ ...
434
死ぬまでバイクはやめられない ...
397