bp ダイレクトイグニッションに関する情報まとめ

  • エンジンヘッドカバーからのオイル漏れ修理

    整備手帳

    エンジンヘッドカバーからのオイル漏れ修理

    2024年10月の6か月点検でエンジンヘッドカバーからオイルが漏れているとの指摘があったが直前に自分でオイル交換しておりオイル交換時に垂らした可能性も否定できなかったので一旦様子見となっていた。年明 ...

  • スバル レガシィツーリングワゴン TA-BP5

    愛車紹介

    スバル レガシィツーリングワゴン TA-BP5

    22万kmでエンジンブロー→廃車(EJ20エンジンO/Hが大人気で4ヶ月待ちの状況でした)。クラッチ(純正)は8万km、ブレーキパッド(Endless SSM)は10万km持ちました。 フライホイ ...

  • ブログ

    NB6C B6エンジンの成績(公表&備忘録)

    NB車両でスポーツ走行してるのはだいたい1.8LのNB8Cがほとんどです。特に可変バルタイ付BP-VEは、もはや同じNBじゃないよね。。。テンロク(B6:NB6C)は寂しい事にそもそも弄っている車両 ...

  • IGコイル交換

    整備手帳

    IGコイル交換

    まだ問題なかったですが予防保全で交換しました。いずれ、フルコンでダイレクトイグニッション化もしてみたいですが出先で止まったら困るので替えました。BP6D18100A26766円(2個) 見た目は変わ ...

  • マツダ IGコイル

    パーツレビュー

    マツダ IGコイル

    マツダ純正のIGコイルですモノタロウで購入部品番号はBP6D-18100ANB後期はセミダイレクトイグニッションの為、1つのIGコイルで2つの気筒を請け負います。慣らし運転中の失火現象が発生した為購 ...

  • ダイレクトイグニッション交換

    整備手帳

    ダイレクトイグニッション交換

    アイドリング不安定で???片肺で走っていました。以前用意していたBP?の物だったと思いますが助手席奥から交換しました。結局助手席フロント交換後安定しました(^-^)v その後、オルタネータのカプラー ...

  • まだアメリカではVAFとしてEJ25は販売してるんだもんな…次期型のレーシングエンジンとかどうするんだろう??

    ブログ

    まだアメリカではVAFとしてEJ25は販売してるんだもんな…次期型のレーシングエンジンとかどうするんだろう??

    名車「レガシィ」&「インプSTI」を支えた強心臓! スバルの名機「EJ20」伝説VAB型WRX STIを以ってEJ20搭載車の生産が終了 ついに北米仕様のWRXが公開され、そのパワー ...

  • ブログ

    車維持りw

    レガシィの車維持りをしました!!最近は、新しい部品導入ではなく、維持(メンテナンス)ですまずはこの間発覚した、ダイレクトイグニッションの交換です。こちらは、入庫していた整備工場でやってもらいました。 ...

  • 心が俺る・・・折れが?

    ブログ

    心が俺る・・・折れが?

    ニコイチエンジンBP-VZE組み上げてからオイル下がりor上がりの現象・・・白煙が出ます。オイル下がりの対策はステムシールの交換で対策済バルブガイドにガタは無かったが・・(-_-;)ヘッドを換えてみ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ