ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2024年モデル以降のマツダ3やCX-30、ロードスター、CX-80にはAmazon Alexa(アマゾンアレクサ)が搭載されています。(何故かCX-60やMX-30には非搭載)使ってみると意外と便 ...
レトロフィットでCarPlayは出来る様になってるんだが、紐の呪縛はそのまんま… 大陸から届いたコレUSBに突っ込むだけっぽい。。。別にMAZDAコネクトに限らずってのが凄い! しかも両刀使いですと ...
カーナビがない時代、というのを経験してる世代です。みんなカーオーディオだった。各社すごくムードのある、かっこいいディスプレイのデザインを競ってた。スピーカーも後ろのクルマから見えるやつは緑に光ったり ...
マツコネをハックして遊びましょう!?初代マツダコネクトは画期的な面もありつつ、かゆい所に手が届きづらい。でも車自体は気に入っているのでホドホドに付き合っている。もう少しカスタムの幅が広ければなぁ…そ ...
マツダコネクト2024年秋版地図データ更新が公開されたので早速更新しました。早いもので無料更新も今回で最後になります。来年以降は、CARPLAYの地図アプリにするか有料版を購入するかは今後検討するこ ...
中古で購入したアクセラスポーツ、マツダコネクトはOSのバージョンアップはされておらず、当然CarPlayにも対応していませんでした。前車ではディスプレイオーディオでCarPlayを利用していましたし ...
マツダコネクトのApple CarPlayを無線化する機器。納車即入手して使っていたが評価できそうなタイミングになったため取り上げる。ND5REは全グレードマツコネ標準だが、CarPlay使うために ...
アクセラのUSBポートを使って充電していると、全然充電されなかった。不思議に思って調べてみると、0.5アンペアしか出力されないとのこと。ハイドラなんかやると充電が追いつかない…。さらに調べてみると、 ...
もしも、同じ症状でお困りの方はケーブルを買う前にスマホを再起動する事をおすすめします。iPhone14を最近、iOS18.1.1に変更しCarPlayも今まで白い50cmのケーブル(C→L)で使用し ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
自分のブログ投稿って多いですか?
のうえさん
983
【超お得なクーポンあり】70 ...
645
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435