carrozzeria 置き型スピーカーに関する情報まとめ

  • ローバー ミニ

    愛車紹介

    ローバー ミニ

    父親が昔から欲しかった車をヤフオクで購入し、静岡県から自走して買ってきました(笑)グレードはメイフィア1.3ⅰ95年←一応上級グレードみたいです!作りが日本車とは違い勉強になります。静岡県で燃料を入 ...

  • PIONEER / carrozzeria TS-X170

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-X170

    最近あまり見ない置き型スピーカーを着けました。トノカバーも自作。いい音してます。

  • 【自作】 光るcarrozzeriaロゴ 蓄光テープ

    パーツレビュー

    【自作】 光るcarrozzeriaロゴ 蓄光テープ

    ボックススピーカーといえば、光るメーカーロゴ!90年代にはいろんなメーカーのロゴが光ってましたね。今の時代なかなか見なくなりました🥲と、いうわけで雰囲気だけでも楽しもうと、メーカーロゴを蓄光シート ...

  • PIONEER / carrozzeria TS-X170

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-X170

    トノカバーを自作した理由に置き型のボックススピーカーを設置するとの事だったので探してみたところ、唯一カロッツェリアから販売していたので早速購入。昔はいろんなメーカーからロゴが光るボックススピーカーが ...

  • リアスピーカー増設

    整備手帳

    リアスピーカー増設

    カロッツェリアTS-X210を取り付けました。先日の天井防音断熱遮熱加工の際にスピーカー線を通すか、通さないか悩んだ挙句、これでいいや!という結論に至り、ケーブルも通して、注文しました。 昔ながらの ...

  • ご先祖様との2ショット

    ブログ

    ご先祖様との2ショット

    多分自分も実車をちゃんと見たのは初めてだと思う。若い人はなんだか判らないよね。最初見たときには自分もなんだか全く判らなかった。実は偶然だけど右に写っているヴィッツのおじいちゃん、現在のヤリスから見た ...

  • ポルシェ930ターボのオーディオリフレッシュ!

    整備手帳

    ポルシェ930ターボのオーディオリフレッシュ!

    ポルシェ911(タイプ930)の事例紹介です。911は1964年から生産されている、ポルシェの看板モデルです。モデル名は数字3文字の「911」で固定されていますが、世代に与えられる識別子もまた数字3 ...

  • 置き型スピーカー TS-X210

    パーツレビュー

    置き型スピーカー TS-X210

     前側のスピーカーはいつものように(車外音漏れのない)ソニックデザインTBM1877Aiで決まりなのですが、問題は後側です。   -------------- 実は当方のカローラXグレード、リアスピ ...

  • PIONEER / carrozzeria TS-X10

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-X10

    昔のスニーカーと言えばコンバースwスピーカーと言えばロンサムカーボーイ!置き型スピーカーをリアオーディオボードに設置するのが定番である。本来、トランクルームをシンクロージャーとして低音を得るために埋 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ