cbr250 mc22 流用に関する情報まとめ

  • KEIHIN FCR

    パーツレビュー

    KEIHIN FCR

    ホーネット用のFCRは何処にも無いので、同じMC14系エンジンのCBR250RR(MC22)用を流用。ポン付けのままだと、色々濃いのです。6,000回転以上回すと元気になります。要セッティング!

  • 【CBR250RR・MC22】スイングアームのベアリングの流用部品のメモ

    整備手帳

    【CBR250RR・MC22】スイングアームのベアリングの流用部品のメモ

    CBR250RR MC22パーツリストにベアリングの型番が無いのでメモしておくスイングアームF-22 19 91063-KV3-831 ニードルベアリングNTN HMK2420CT 内径24, 外径 ...

  • CBR250RR(MC22)スパークユニットへと交換♪

    整備手帳

    CBR250RR(MC22)スパークユニットへと交換♪

    CBR250RR(MC22)スパークユニットに変更します(・ω・)単純にこれだけを交換しただけでは本来の性能は発揮しないとは思いますが、とりあえずやってみます。RRのように20,000回転まで回るよ ...

  • 不明 CNCタンデムステップ ブラックペダル

    パーツレビュー

    不明 CNCタンデムステップ ブラックペダル

    納期待ちですが、Baby Faceのバックステップキットにはタンデムステップは無く純正を使用となってます。でもここだけシルバーもなぁってことで社外品を。ところが、穴径が小さい…。(純正は8mm、商品 ...

  • ホーネット250 リアサス交換

    フォトギャラリー

    ホーネット250 リアサス交換

    CBR250RR(MC22)用を流用します。新品で9000円ほどwシート外すだけで簡単アプローチ♪上側のボルト箇所です。下側のボルト箇所です♪凄く簡単に取り外し出来ました。純正とは長さが5ミリほど短 ...

  • [CBR250Four] その6・純正O-リング入荷(クーラント漏れ修理)&マフラー防錆準備の巻

    ブログ

    [CBR250Four] その6・純正O-リング入荷(クーラント漏れ修理)&マフラー防錆準備の巻

    ほぼ毎日乗っている愛機・ホンダCBR250Four(MC14型、昭和61年式)の、経年劣化によるクーラント漏れ原因を追及しながら、DIYで修理完了させるまでの備忘録。今回は「その6」です。◎「その1 ...

  • CBR250RR MC22 ほぼ完治?

    ブログ

    CBR250RR MC22 ほぼ完治?

    次男坊が調子を取り戻したら今度は長男坊がグズグズです😥しばらく次男坊に掛かりっきりだったから嫉妬してるのか?男の嫉妬はみっともないよ〜長男君!走り出してエンジンが温まると減速時や信号待ちでエンジン ...

  • MC22!この子おとなしいかも、

    ブログ

    MC22!この子おとなしいかも、

    ようやく MC22 cbr250rr だいぶ出来ました!これから 足回り ブレーブ関係 駆動系 ランプ系 かな!一応 外装は! CBR600RR ベースかな?ブレーブはブレンボ!サスは NSR流用し ...

  • ホンダ CBR250RR MC22

    愛車紹介

    ホンダ CBR250RR MC22

    5/2始動片田模型さんの知り合いから譲って頂いた車輌です。見た目はほぼフルカスタムだと思われるぐらい変わってます。自分でやることはたぶん細かいところを好みの仕様にするのと外装の状態があまりよくないの ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ