cibie ホームページに関する情報まとめ

  • 気の早い車検対策その3

    整備手帳

    気の早い車検対策その3

    コイトもどきなハロゲンライトは右側通行用だったのでしょうか?ミニカで言えば730以前の沖縄仕様!?←知ってます?730って?あと、ミニカ F4に左ハンドルの沖縄仕様もあるようです。改めて『コイト』を ...

  • ヘッドライトの磨きとフォグの光軸調整

    ブログ

    ヘッドライトの磨きとフォグの光軸調整

    ヘッドライトの黄ばみを磨きました。どうしてもポリカーボネートのライトは黄ばんでしまいます。コーティングはしませんでした。何か良さそうな物が有ればやりたいと思います。コレで明るさアップしたかな?バルブ ...

  • CIBIEのフォグランプユニットの行方を追った

    ブログ

    CIBIEのフォグランプユニットの行方を追った

    TRDのチェイサーはCIBIEのフォグランプユニットが標準装備です。CIBIE SCモジュラー80と言う汎用フォグ。新しいヤツが欲しいと思いCIBIEのホームページを探すも無い。昔はランプユニットと ...

  • シールドビーム左右差を確認してみました

    整備手帳

    シールドビーム左右差を確認してみました

    お試しさんの投稿で興味があったので、昔のヘッドライトの写真を探してみました。CIBIEに換えた時に撮ってあった写真がありました。うちのミニに付いていたのは、LUCASでした。左右見比べてみましたがレ ...

  • 「製廃の」フォグランプ交換までの闘い

    整備手帳

    「製廃の」フォグランプ交換までの闘い

    約1カ月にわたる、製廃フォグランプ交換の記録です。第1週目。運転席側フォグランプの破損を発見。レンズは見事に砕け散りバルブが剥き出しの状態になっています。おそらく所用で1週間前に首都高を走ったときの ...

  • フォグライトの有名メーカーと言えば

    ブログ

    フォグライトの有名メーカーと言えば

    今日はお休みでした。畑を見に行ったらアマガエル警備員が警備してくれていました。カラダの色を変えて外敵や害虫の目を欺きます。カマキリ警備員と仲が悪いのが玉に傷。ジムに行く以外に用が無いのでフォグランプ ...

  • デュアルカラーLEDフォグバルブ、比べてみました。さて、どちらがお好み?

    ブログ

    デュアルカラーLEDフォグバルブ、比べてみました。さて、どちらがお好み?

    シビエのオスカーにイエローバルブをつけて雪道を走りたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クッキリ白色と鮮やかなイエローをお好みで自在に切り替えられて人気沸騰 ...

  • ブログ

    他社はどうだ?

    CIBIE 以外の他社はどうだ?というわけで、ボッシュ と フィリップス のホームページも見ました。ボッシュ は・・・自動車用品の総合メーカだけにバッテリーからワイパーまで多くの製品があります。しか ...

  • ブログ

    黄色いバルブと言えば

    黄色いバルブと言えば CIBIE でしょう。少し前のフランス車は、必ず CIBIE の黄色いバルブをヘッドライトに付けていました。ヽ(・・;)大昔のフランス車だよ日本でも CIBIE の黄色いバルブ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ