comtec obd2-im 輸入車用に関する情報まとめ

  • BLITZ OBD2-BR1A

    パーツレビュー

    BLITZ OBD2-BR1A

    ワークスから外したCOMTEC 708LVを移植すべく導入。かつてCOMTECが輸入車用に発売していたOBD2-IMと同じものと考えていいと思います。ディップスイッチをISO-CAN(3,4をON) ...

  • CELLSTAR ASSURA AR-47LA

    パーツレビュー

    CELLSTAR ASSURA AR-47LA

    今までCOMTEC ZERO 83Vに輸入車用OBD2アダプター(OBD2-IM)を接続して使用してきたが、ZERO 83Vが故障。COMTECがレーダー探知機から撤退してしまったので、しょうがなく ...

  • COMTEC OBD2-R4

    パーツレビュー

    COMTEC OBD2-R4

    前車から使用していたOBD2ケーブルのコネクター部分が壊れてしまい接触不良となりその代替として入手。使用していたモノOBD2-IM今回入手したモノOBD2-R4探知機側のコネクター部の首振り形状から ...

  • COMTEC OBD2-IM

    パーツレビュー

    COMTEC OBD2-IM

    レーダー探知機の電源供給及び車両情報吸出し用のケーブルです以前、輸入車に使用していたもので「輸入車用」でしたが、ケーブルを一本外せば国産車用と同じものなので、再利用ですちなみに、シエンタではスイッチ ...

  • COMTEC OBD2-R4

    パーツレビュー

    COMTEC OBD2-R4

    【備忘録】マイ永六「不適合」残念なお知らせ(アウディ乗り必見)新調したレーダー探知機コムテックZERO 809LVをOBD2接続して電源&車両情報を取得するため自己責任で【人柱的】に購入しましたが! ...

  • 納車までの準備② レーダー、ドラレコ編①

    整備手帳

    納車までの準備② レーダー、ドラレコ編①

    私の過去の愛車達にはずっとコムテック製のレーダーを取り付けていました。 最近はドラレコとリンクもできてとても気に入っていたのですが、前車を手放す際に、「次は外車だから付けられないだろう」と勝手に決め ...

  • COMTEC OBD2-R3使ってみるー

    整備手帳

    COMTEC OBD2-R3使ってみるー

    まいどっ。8番にレーダー探知器「COMTEC ZERO 708LV」を付けるんですが、OBD2とつなぎたい車両情報を見たいのと電源を取りたいからね いろんな電装品を輸入車に使うとなると大概のメーカー ...

  • ブログ

    ケイマン今季始動準備とレガシィ修理

    春に向けて、ペイペイ祭りだかでポイント還元が大きかったので、まとめて購入。・コムテック ZERO808LVレーザーパトに危うく引っかかりそうになったので、レーザー対応型を購入。レガシィもコムテックで ...

  • COMTEC ZERO 307LV

    パーツレビュー

    COMTEC ZERO 307LV

    レーダーレーザー探知機機能よりも、OBD2接続でブースト計・電圧計の代わりに付けてみました。今は販売されていない輸入車用アダプターOBD2-IMじゃないOBD2-R3ですが電源も連動で切れるので ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ