ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
プジョー106では機械式LSDを導入し、どんどんサーキット向けになっていきました。今回はサーキットにも行ける仕様、位に収めたいと思っていて事。また、ヘリカルタイプのLSDを使った事が無かったので、つ ...
3ヶ月振りパーツレビューリピート2回目!動きがなめらかでギアがスコスコ入ります。今回は15.000kmで交換しましたが、劣化が少ないので2万kmは使えそうです(CTCパフォーマンスのヘリカルLSD使 ...
FFのヘリカルLSDなんて雪国では通用しない、オープンデフより僅かにマシな程度‥‥↑なんてやりとりをYahoo!知恵袋でいくつも見てから、いよいよ北海道にも本格的な冬が到来12月でも、1日で雪が10 ...
所詮ヘリカルLSDなんてオープンデフの延長だよね💦(5.000㎞再レビュー)↑ネットでたまに聞く言葉‥いや、コレはかなり良いですよ初回レビューhttps://minkara.carview.co. ...
前回交換から2万kmほど走行したため、交換しました。規定量は1.65lくらいですが、使い切るために2L入れました。注入器を持っていないため、バックランプSWを外して上からから入れました。交換後はオイ ...
1年分のお小遣い額がぶっ飛びました💦自称メルカリとポイ活の鬼、蝦夷です。これまでのカスタム費の半分以上を捻出しています😅まだ街乗りだけですが、思っていたよりも乗りやすい仕様で安心です^_^以下、 ...
長距離移動、凸凹アスファルト走行、冬の雪道での駆動力強化で取り付けました。好奇心8割で取り付けてみましたが、つけて正解だと思ってます。荒れた道路で車体が縦横に振られなくなりました。またカーブでもロー ...
雨天で路面が濡れた状況等での発進時、ZC33S(6MT)はラフにアクセルを踏むと容易くホイールスピンが発生します。FFで車重が軽い事もあってグリップが回復するまでの間、さっぱり前進しない程の延々とし ...
外観1 外観2 外観3 外観4 梱包荷姿 リングギア取付のタップ穴で少々トラブルありましたが解決 スズキ純正オイルでは機械音がするとのことで、トラストのギアオイルに入れなおし音は抑えられた 外した純 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
大荒れなキャンプイベント
ふじっこパパ
1252
[トヨタ アルファード]「ア ...
464
【お散歩】王子神谷〜新荒川大 ...
403
🍽️グルメモ-977- ジ ...
400