cusco lsd mz type-rs spec-fに関する情報まとめ

  • CUSCO LSD MZ type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD MZ type-RS 1Way

    フロントに入れました。MC後にもGRヤリスのがそのまま着きます。前回も今回もSPEC Fのフリクションプレートを左右に3枚ずつ入れています。今回はカムを45度にして少し早効きにしました。シムも入れて ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    組み込む前の写真がないので、クスコさんのホームページから画像を拝借。ごめんなさい。typeRS SpecF 1.5wayです。2023年に近畿ジムカーナミドルシリーズにてJAF戦に出場し始めたときの ...

  • LSDクラッチプレートのお勉強

    ブログ

    LSDクラッチプレートのお勉強

    引続きLSDに関するお勉強です.CUSCOのType-RSの 「F」と「FG」の違いがスプリング本数である事が分かり,スプリングの本数を変えるとどうなるか?も何となーく見えてきたので,お次はクラッチ ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

     長文の備忘録です。車高調に変えたら高速コーナー立ち上がりでDSCが介入して加速が削がれるようになりました。走行会講師のプロに相談すると、「後輪内側が浮いて空転するためDSCが介入するのでは」とのこ ...

  • ブログ

    GR86のLSD選択に関わる備忘録

    ①今回のLSD選択の狙い前車で使っていた旧86レース用の機械式LSDは作動カム角が55度/55度の2Wayだったので、LSDが強く早く効いてしまうのが悩みの種でした。特にGを残しながら踏んでいくコー ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    半年悩んだ末、GR86にはクスコ製の機械式LSD、MZ type-RS Spec-F 1.5Wayを入れることにしました。まだ慣らしの最中ですが、前車で使っていたTRDの機械式LSD(クスコ製、2W ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    カム角45°/20°で45°でセットアップ。イニシャルは吊るしのまま。エイトでCUSCOのMZ 1.5way 55°を使っていた感覚から、同じくらいの効き味に ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    サーキット走行&夜中にコソコソドリフトするので購入しました😄RSとMZというモデルがありますがRSのほうが耐久性があるみたいなのでこちらにしました。しかしレビューを見ているとRSは効き始め ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way

    自分で取り付け。友人数名に手伝ってもらいました🙇‍♂️本当は1.5wayが欲しかったのですが、1wayか2wayしか選べず。イニシャルトルクが低いRSで、フラットフリクションディスクとかいうディス ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。