daytona 防水コネクター 2極に関する情報まとめ

  • USB用電源の取り出し

    整備手帳

    USB用電源の取り出し

    リアシートの隅に隠れているディーラオプション(?)の防犯アラームに使用する電源コネクタ(白い方)を流用します。青い方も防犯アラーム用のコネクタですが、こちらは使いません。イグニッションONで電圧が掛 ...

  • バイク ヘッドライト 丸目化

    整備手帳

    バイク ヘッドライト 丸目化

    この顔もカッコよくて良かったのですが、どうしても丸目に憧れて、丸目にしました。 使用したLEDヘッドランプユニット。Hi・Lo ポジション(アンバー&ホワイト)5.75インチハロゲンも考えたのですが ...

  • スイングアームからのナンバーステーその3

    整備手帳

    スイングアームからのナンバーステーその3

    大まかなパーツが出来たので次はナンバー灯とウィンカーの配線です。 最近のLEDランプはとにかくコードが細い!(松岡修造風で)エーモンさんが対応したパーツ出してますけど、田舎のホームセンターではなかな ...

  • ninja1000 フェンダーレスに向けて カプラー名教えて!

    整備手帳

    ninja1000 フェンダーレスに向けて カプラー名教えて!

    ninja1000 2017〜のナンバー灯カプラーは写真のものになります。が、このカプラー名称をご存知の方はいますか?取り外した純正ナンバー灯のハーネスを切れば解決するんですが、純正パーツは加工せ ...

  • DAYTONA(バイク) 防水コネクター2極

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) 防水コネクター2極

    エンジンルームのカプラーを交換しようと思いついたが、ホームセンター等には防水タイプが無かったので、思いついてバイク用品店を覗いて見ればあった。

  • DAYTONA 防水コネクター 2極

    パーツレビュー

    DAYTONA 防水コネクター 2極

    バンパー裏の配線にバイク用品店にて購入

  • DAYTONA 防水コネクターセット(2極)

    パーツレビュー

    DAYTONA 防水コネクターセット(2極)

    サイレンバックユニットのサイレンをバンパー裏に取り付けたので、配線の接続に念のため防水コネクターを使いました。端子部分が完全防水なので、水が掛かる場所でも接触不良の心配がありません。この手の部品はバ ...

  • デイトナ 38181 HM防水コネクターセット『2極』

    パーツレビュー

    デイトナ 38181 HM防水コネクターセット『2極』

    外部に電源を配線する場合は防水コネクタが必須。これ、バイク用だけど車にも最適!某DIY師匠に教えていただきました。

  • フォグランプの修復

    整備手帳

    フォグランプの修復

    先日のオフ会で亡くなったフォグランプ、備品が揃ったので修理です。どうやら東名高速の大雨でショートしたみたい。 で、探したけど見つからないので、注文!得意のバイク用品「デイトナ 防水コネクタ」2極! ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ