director dsp helix アップデートに関する情報まとめ

  • DSPツールのバージョンアップ実施

    整備手帳

    DSPツールのバージョンアップ実施

    HELIX DSP ULTRAの調整用ソフトDSP PC-Toolのバージョンアップを行いました。 Version 5.03.02です。このバージョンにすると今まではダイレクター経由で制御調整用PC ...

  • M2CSをFOCALの12スピーカー+ヘリックスのDSPでサウンドアップ♪

    整備手帳

    M2CSをFOCALの12スピーカー+ヘリックスのDSPでサウンドアップ♪

    BMW M2CSの事例紹介です。M2CSは、BMWのモータースポーツ部門であるBMW MGmbHによって開発された、BMW 2シリーズクーペの高性能バージョンです。ベース車の2シリーズの初代モデルF ...

  • ステップWGNのキャンパーをDSP+パワードサブでサウンドアップ♪

    整備手帳

    ステップWGNのキャンパーをDSP+パワードサブでサウンドアップ♪

    ホンダ・ステップワゴン・スパーダの事例紹介です。ステップワゴンは、ホンダが1996年に発売したミニバンです。1990年代までのミニバンの多くがキャブオーバータイプ(エンジンの上に座る)のFRだったの ...

  • ブログ

    もう逃れられない・・・・

    本日はお休み昨晩は寝落ちして一度4:30頃に目覚め毎日無呼吸の治療の為に使ってるCPAPを使わずに寝てたので頭が痛い・・・・llllll(-ω-;)llllllまぁ寝落ちしたとしてもちゃんと寝れてな ...

  • タイプRをフルBLUE MOON AUDIOでサウンドアップ♪その2

    整備手帳

    タイプRをフルBLUE MOON AUDIOでサウンドアップ♪その2

    DSPアンプは助手席下に納めました。写真の左側が進行方向ですね。一段くぼんだところに置きました。手前左がコントローラー(DIRECTOR)入力、右が音声入力です。奥の2本の束は、電源関係とサブウーフ ...

  • FOCAL&HELIX 移植完了 車内音質向上計画

    整備手帳

    FOCAL&HELIX 移植完了 車内音質向上計画

    前車CLA180に構築していた、FOCAL&HELIXカーオーディオシステムの移植を、いつものオーディオPROショップでお願いしました。まずは、ノーマル。 今回は、ツイーターとスコーカーをAピラーに ...

  • DSPとマルチアンプ4枚で武装するAMG GLE♪

    整備手帳

    DSPとマルチアンプ4枚で武装するAMG GLE♪

    AMG GLE 63 S 4MATICの事例ご紹介です。ご存知メルセデス・ベンツのGLEクラスのハイパフォーマンスバージョンの位置づけの車ですね。ここ10年ほどでSUVのマーケットが大きく拡大し、欧 ...

  • ブログ

    HELIX DSPの能力を最大限引き出せ!その2

    たまにDSP-PROの電源ターミナルに接続している配線が抜けることがありターミナルを確認すると、こんなんで大丈夫かなと、構造的に少々頼りなさげで気になってましたが、長年放置してました。ところが最近、 ...

  • FOCAL Utopia M初登場!

    整備手帳

    FOCAL Utopia M初登場!

    スズキの大黒柱。エブリィワゴンのダッシュボードです。 古くからお付き合いいただいているお客様のおクルマで、このエブリィは2回めの登場となります。前回(約1年前)ご登場時は、ケンウッドのナビをヘッドユ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ