ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
98年式JB33ハイカム、面研、タコ足、ワンオフ大容量サージタンクドア、ゲート、ボンネット、フェンダーFRPの軽量ボディ仕様。オフロードチャレンジSPEED参戦。この車に乗ってから競技で使用しない車 ...
鈴鹿サーキット西コース走行会に参加された皆様にはご迷惑をお掛けしました。 弟がやからしました。 親父と僕は爆笑🤣鈴鹿サーキットにガードレール3枚と柱5本の弁償、約¥十三万を、支払い。 フ ...
都内の狭い道でポールに左リアをぶつけた。リアフェンダーとドアパネルが広範囲にダメージ。ディーラーだとスライドドア交換になるらしい、田舎の板金屋で見積25万円。スタッド溶接機が欲しかったからDIYで直 ...
バック旋回の時、硬い雪山にゴリッ。雪がどこまであるか見えなかった涙。とりあえずドライヤーでDIY?板金屋さん?家庭用ドライヤーで30分なんて動画もあるけど、自分で直したことある人いないかな…
ギリ恥ずかしくない見た目になたよ diy板金塗装遠くからならマシになたよ 助手席側は板金下手すぎてぐにゃぐにゃパテじゃごまかせないにょ 塗装も下手で塗装したところ丸わかりなの
ノーマル戻し作業その 11今回はボンネットを元々付いていた同色のモノに戻すことにしました。以前、必死に塗装剥離&磨きしたボンネットは予備にするのか、もう一台の方に使うか、、、いつか考えよう(一生、終 ...
Ver5.0はイベントに備えたボンネット換装、ルーフ・トランク含めた再塗装です。ver1.0試作時に開口してしまった右ボンネットとフェンダーの大穴をなんとかします。 まずフェンダーは残しておいたオリ ...
軽は塗装が弱くフェンダーからサビが発生してたので穴が開く前に補修🪚塗装をバシバシ剥がして錆を磨きます 錆止め塗ったらサフェーサー2週間ほどこのまま走行((((;゚Д゚)))))))恥ずかしかった〜 ...
購入後数年は街乗りメイン↓日光サーキットで土手に突っ込む(下手くそ)↓知り合いとDIY板金、修理↓事故から半年後エンジン始動不良に↓考えられるパーツは全て交換↓一瞬治りましたが再び再発(恐らくどこか ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
羽球
ふじっこパパ
1280
[トヨタ アルファード]「死 ...
489
🍽️グルメモ-965-ビル ...
433
京都へ行く(1日目)
421