ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
平成16年3月に新車で購入したシエンタの10回目の車検をディーラーで受けました。去年1年間車検に向けてDIYで色々整備してきたので費用も高額にならずに済みました。DIYで整備した中から車検の合否に関 ...
3年ぶりの更新ですみません。ブログの書き方すら思い出せない体たらくぶり。生きてます!ちゃんとラクティスもR1も健在です!ダム巡りも継続中!現時点で約700基回りました!あっ!ラクティスは前車クロスポ ...
サビ穴補修シリーズ第4回目は右サイドシルの後ろ側になります。ここは平成31年の車検でディーラーからサビ穴で車検不可と言われ5万強の板金代が掛かりましたが2年後には塗装が剝がれてまた錆が発生しました、 ...
天災続きで落ち着かない今年ワタクシそして我がマダーム姉さんにも、春からバタバタと忙しない日々が訪れております。4年、3年ときて、今回は2年。稚拙な素人DIYの尻拭き作業第3弾。いわゆる3歩進んで2歩 ...
下の子が縁石にバンパーをヒットさせて、乗り上げて、サイドシル削って、何個かクリップ吹っ飛ばして帰って来ました。走行に支障は無さそうなので、ビンボーDIY補修します。(娘に譲った車だし)自分のならホー ...
これは一昨年の5月に、娘が家庭訪問時に細い田舎道の角で草の陰にあったブロックでボッコリと凹ませて帰って来た時の記念写真です。 よくもまあ、こんな凹むまで前進するよなぁ~って感心しますわ💦幸いドアに ...
今日も朝から超絶イイ天気♪もう冬はどっかに言ってしまった感じで大歓迎なんですが、あっという間に今度は暑いと感じるぐらいになってきますね(^^)/まだ午前中でも第二ガレージ内の温度はこんな感じです。日 ...
金曜の午後から研修のため、外出してて研修後に帰宅する際に助手席側にあったコンクリの壁にガリガリ…ドアのプレスラインの下がかなり凹んでる。 幸い、サイドシルとサイドスポイラーは塗装が剥げただけと軽症で ...
今週末のお休みの日に以下を実施予定です。1️⃣『スタッドレスタイヤへ交換』(作業予定:30分)2️⃣『傷凹みエリアの修理&部品交換』(作業予定:4時間)3️⃣『足回りの錆止め処理』(作業予定 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさん
1041
🍽️グルメモ-969-ケー ...
395
[ダイハツ タントカスタム] ...
385
[メルセデスAMG Cクラス ...
380