engineer ネジザウルスリキッド(泡タイプ)に関する情報まとめ

  • エンジニア ネジザウルリキッド ZC-29

    パーツレビュー

    エンジニア ネジザウルリキッド ZC-29

    錆取り作業で使いました。ネジザウルスというと舐めたネジを上手い事取り外したりする工具の印象が多いかも知れません。こういうケミカル類も出してたみたいです💡という事で早速使用してみました。ひと役立てそ ...

  • フォーク錆落とし 垂らしてトラブル

    整備手帳

    フォーク錆落とし 垂らしてトラブル

    れぶろーにはフロントツールバッグを付けてます。コイツのせいなのかフォークに錆が出てきました。 こんな感じ 点々と ここは結構逝ってる んな訳でサビ落とします。用意したのはコレ。ENGINEERエンジ ...

  • 間違えてグラストラッカーの整備手帳ページにジャンル分けされていたラジエターのマウントステーのサビ取り

    整備手帳

    間違えてグラストラッカーの整備手帳ページにジャンル分けされていたラジエターのマウントステーのサビ取り

    間違えてグラストラッカーの整備手帳に入っていた過去の ミラ ジーノ のシートベルトのみの交換作業です。改めて ミラ ジーノ 整備手帳に移動させました。------------------------ ...

  • ENGINEER ZC29 ネジザウルスリキッド(泡タイプ)

    パーツレビュー

    ENGINEER ZC29 ネジザウルスリキッド(泡タイプ)

    クロームメッキのスズキST250用マフラーのサビ落としをするために今まで使ったことが無かった銘柄のネジザウルス ZC29 リキッドを使ってみました。マフラーなのでリキッドより泡タイプの方が側面のたれ ...

  • Engineer ネジザウルスリキッド(泡タイプ)

    パーツレビュー

    Engineer ネジザウルスリキッド(泡タイプ)

    錆取り用に

  • ブログ

    鉄粉除去(2回目)

    先週に引き続き、また鉄粉除去を行いました。小さな傷が錆びての黒点と、鉄粉による黒点の区別が分かりずらいことと、小さな傷の錆び落としを兼ねてます。今回は、「エンジニア ZC-29 ネジザウルスリキッド ...

  • エンジニア(ENGINEER) ネジザウルスリキッド

    パーツレビュー

    エンジニア(ENGINEER) ネジザウルスリキッド

    エンジニア ネジザウルスリキッド 泡タイプ 250g 中性で安心安全フロントブレーキ周りのサビが酷いのでサビ取り剤を試してみました!泡タイプなので吹き付けるだけでサビを溶かしてくれるそうです。思って ...

  • エンジニア ネジザウルスリキッド泡タイプ

    パーツレビュー

    エンジニア ネジザウルスリキッド泡タイプ

    そろそろキャリパーをキレイにしたいなぁと思い・・・キャリパー用の赤い塗料が家にあるけど、年数経ってるからさすがに未開封でも使えないだろうなぁ~さりげなくシルバーとかゴールドにしようかと、色々物色して ...

  • ブログ

    まだまだバラバラ

    今日は、真っ黒けなキャブから中には沈殿物が…ジェットのサイズは#80#42キレイにして組み直し探し物中スタータークラッチのスプリングが一個無いのです。多分、見つからないと思うので流用できそうなの探し ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。