epc vw 警告灯に関する情報まとめ

  • 147500km エンジン不調(その1)

    整備手帳

    147500km エンジン不調(その1)

    走行中突然エンジンが吹け上がらなくなり、ガクガクブルブルに。EPC点灯、エンジン警告灯が点滅。 エンジンを切り、再度ONすると警告灯は消える。そーっと発進して大人しくしてると暫くは大丈夫だが、コース ...

  • vw UP EPCエンジンチェックランプ点灯その後

    ブログ

    vw UP EPCエンジンチェックランプ点灯その後

    先日発生した娘のvw UPの警告灯点灯の件ですが、リセット後は別段変わりなく元気に走っていますが、記録簿を辿るとまだイグニッションコイルは未交換、プラグが交換後8万キロ走行と言う事で予防的措置として ...

  • 点火プラグ不良(EPC警告灯点灯)

    整備手帳

    点火プラグ不良(EPC警告灯点灯)

    帰省中、信号で停車時にエンジン振動が出て、黄色のエンジンマーク点滅に続いてEPCが点灯。エンジンと変速が不安定となり、どうにか走っている状態で、何とか最寄りのVWディーラーに辿り着き、点検を依頼しま ...

  • ブログ

    ポロGTI 11年目の車検を終えて

    先日、車検前点検に出して、通常の車検ごとの定期交換以外は特にメンテナンスは必要なさそうということで、金額もディーラーに出す割には安く済みそうだったので、そのままディーラーで車検を受けました。◇ポロG ...

  • ブログ

    今月2回目のレッカー車

    丁度2週間前に、アルピーヌ アシスタンスサービスでレッカー車を手配してもらった。今回は、保険会社を通じてJAFのレッカー車を手配してもらった。トラブルを起こしたのは、9年目のVW UP!である。EP ...

  • ブログ

    ポロGTI 11年目の車検前点検と見積り

    7月下旬に5回目(11年)の車検を迎えるにあたって、ディーラーで事前点検を受けることにしました。同時に前回書いた「EPCと触媒コンバーター警告灯(ワーニング)点灯」の原因調査も合わせて依頼しました。 ...

  • ブログ

    ポロGTI、EPCと触媒コンバーター警告灯点灯顛末記

    「鳥取・島根歴史探訪ツアー」の最終日、朝からの大雨の中、自宅へ帰るため高速道路を快走していたところ、突然EPC(エンジン制御システム)のワーニング(警告)ランプが点灯しました。クルマはフォルクスワー ...

  • EPC警告灯点灯

    整備手帳

    EPC警告灯点灯

    22111330km程度の首都高速利用お出かけ時に、なんとなくアクセル感触に違和感。夕方復路途中で点灯しビビる 221114ウ~ン困ったなあそして翌朝は警告灯非表示になったので、近所を走行してみた。 ...

  • スパークプラグ、プラグコード交換

    整備手帳

    スパークプラグ、プラグコード交換

    外環走行中、突然1〜2気筒失火してる感じになって、ブルブル震えるような感じでアクセルふかしても加速しなくなっちゃった。でもって、エンジンチェックランプとEPC警告灯点灯。。 とりあえず、VW戸田公園 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ