fa20ditに関する情報まとめ

  • VNH,VMGマフラー出口比較

    整備手帳

    VNH,VMGマフラー出口比較

    VNHに乗り換えて1年ちょいですが、洗車の度に思うのがマフラー出口(テールパイプ内)の綺麗さですね。煤が付かない=それだけうまく燃焼できてるんだろうと思います。 こちらは前車VMG。ちょっと見にくい ...

  • リアルスピードエンジニアリング エキゾーストマニホールドキット WRX S4/レヴォーグ FA20DIT/FB16DIT 不等長

    パーツレビュー

    リアルスピードエンジニアリング エキゾーストマニホールドキット WRX S4/レヴォーグ FA20DIT/FB16DIT 不等長

    重低音響くあの頃のボクサーサウンドを手に入れました!整備工場に引き取りに行ったらエンジンがかかっていて、あまりに静かだったので焦りましたが、スマホを置いて空ぶかしを録音したらドコドコ言ってたのでホッ ...

  • FA20DITのアクセルレスポンス向上・その3     サクョンパイプ等etc.

    パーツレビュー

    FA20DITのアクセルレスポンス向上・その3     サクョンパイプ等etc.

    ブースト漏れ対策として、ブローオフバルブの社外品化と前にアップした「その1」・「その2」を実施すると、低速トルクと全域でのアクセルレスポンスアップの基礎となりますが、他にも色々と改善を重ねると効果的 ...

  • FA20DITのアクセルレスポンス向上・その2     逆流防止弁(チェックバルブ)

    パーツレビュー

    FA20DITのアクセルレスポンス向上・その2     逆流防止弁(チェックバルブ)

    愛車紹介で書いた、「4.PCVバルブからのブースト漏れがムダに大きすぎ。」の改善策です。たぶん、D型だった自車も含めてFA20DITとFB16DITのは多くは、ブーストがかかった時にPCVバルブから ...

  • FA20DITのアクセルレスポンス向上・その1   リリーフバルブ

    パーツレビュー

    FA20DITのアクセルレスポンス向上・その1   リリーフバルブ

    愛車紹介で書いた、以下の2点の一隻二鳥の改善策です。2.ECUのブーストの立ち上がりの設定がマイルド。3.ブーストコントロールソレノイドバルブからのブースト漏れ。(コレは、ソレノイドバルブで制御して ...

  • スバル レヴォーグ DBA-VMG

    愛車紹介

    スバル レヴォーグ DBA-VMG

    レヴォーグは昨年まで乗ってたのですが、後継の2.4ℓがパッとしないのでスカイラインに乗り替えてしまってもう手元にはないです。しかし、ひとつだけFA20DITのレスポンスアップについて書いておきたかっ ...

  • HIGHSPARKIGNITIONCOILJAPAN HIGHSPARKIGNITIONCOIL

    パーツレビュー

    HIGHSPARKIGNITIONCOILJAPAN HIGHSPARKIGNITIONCOIL

    【再レビュー】(2025/02/16)メーカー推奨交換時期を超えた為、予防整備として再度交換。交換時走行距離:84,632km装着時点:45,600km走行距離:約39,000km【概要】・マチュア ...

  • ブログ

    直った!

    さて、車検の後から半年以上ずっと悩まされていたフォレスターの揺れ問題がやっと解決しましたFA20DITの持病とも言えるであろう、オイルコントロールバルブ4個の交換をしただけ70以上出しても揺れないの ...

  • ブログ

    オイルコントロールバルブ交換

    いよいよこの後フォレスターの受け取りに行きます昨晩、ネクステージのサービスのいつもの担当者から電話ありやっぱり彼で無ければまともに話にならないオイルコントロールバルブを交換しましたスバルに点検に出し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ