fd3s 宇宙船バルブとはに関する情報まとめ

  • FD3S、年末の定期交換しました。

    整備手帳

    FD3S、年末の定期交換しました。

    あけましておめでとうございます。昨年度はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。昨年の12/28にエンジンオイルとプラグ交換、冷却水の交換の為に、お店に持ち込みました。オイルはいつものマ ...

  • fd3s スロセン設定変更

    整備手帳

    fd3s スロセン設定変更

    長年 悩まされているアイドリングの不調700回転ほどで落ち着いたりフラフラしたりしてます。ポジションランプ点灯で若干回転数が上がり落ち着きエアコンを入れるとハンチング(かなりゆっくり)レモンバルブ・ ...

  • マツダ(純正) パイプ,エアー N3A2-20-840B

    パーツレビュー

    マツダ(純正) パイプ,エアー N3A2-20-840B

    通称「宇宙船バルブ」正式名称は「スピリットエアーチェックバルブ」だそうですが、通称「レモンバルブ」(ポートエア―チェックバルブ)と共に、ロータリーエンジンの排気ガス浄化とエンジンの寿命のキーを握って ...

  • 燃料系・点火系のリフレッシュおよび排気系パーツの交換(FD3S RX-7 Type-RB)

    整備手帳

    燃料系・点火系のリフレッシュおよび排気系パーツの交換(FD3S RX-7 Type-RB)

    先般、中村屋さんへ入庫した際に、劣化部品の交換をしておくようにと宿題を出されていました。いま何か不具合が出ている訳ではありませんが、各部の適正化と経年劣化による性能低下が予想される部品の交換するため ...

  • RX-7(FD3S)継続車検 -排ガスの濃度が高い-

    ブログ

    RX-7(FD3S)継続車検 -排ガスの濃度が高い-

    RX-7(FD3S)の継続車検のご依頼です。他店で排ガスの濃度が高く車検を断られたという事で入庫しました。確かに排ガスは臭く、尚且つインテーク系バルブも動いていませんでした。タイトル画像原因はバキュ ...

  • マツダ(純正) エアーコントロールバルブ

    パーツレビュー

    マツダ(純正) エアーコントロールバルブ

    ■商品エアーコントロールバルブ(ACV)29800円■購入日2018.07.06(約4か月待ち、取り付け2018.07.07)■良い所・FD3Sの複雑な排気システムの要■悪い所・交換が大変です…■コ ...

  • マツダ(純正) パイプ、エアー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) パイプ、エアー

    俗に言う宇宙船バルブです。これが壊れると触媒に二次エアーが流れなくなり、触媒が過熱してセルが焼損します。P/N:N3A220840Bメーカー欠品、生廃にはなっていないようです。DENSO製ですが、溶 ...

  • 純正タービン交換 その2 (FD3S Ⅰ型)

    整備手帳

    純正タービン交換 その2 (FD3S Ⅰ型)

    タービン取り付け時には邪魔なパイプ類をロープで引っ張って避けると共に、下には養生のプチプチを敷きました。←力つきて、タービン落下時の対策です。 細かいとこですが、今回、これにかなり助けられました。  ...

  • 純正タービン交換 その1 (FD3S Ⅰ型)

    整備手帳

    純正タービン交換 その1 (FD3S Ⅰ型)

    純正タービン交換は何人かの方が紹介されていますので、ポイントをかいつまんで紹介したいと思います。ここまではまあ特にどうということなく。この後で、潜望鏡を外すんですが、ここでかなり時間を食いました。例 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ