fiat ドライブレコーダーに関する情報まとめ

  • ブログ

    FIAT 500 のバッテリー(アイドリングストップなし)

    3月19日の昼気温3℃、めずらしく積もった雪が路上から消える中、駅まで5分車を出すとカーラジオが CODE 入力画面になり、ドライブレコーダーが3度起動しました。バッテリーがあがっちゃったかな? と ...

  • ドライブレコーダー取付

    整備手帳

    ドライブレコーダー取付

    買った時に取り付けてあったフィアット純正のドライブレコーダーが故障したのでなるべく小型で目立たない物を探した結果GKU社のD-600という機種にしました。シガライターでは無く降圧ユニットを通して接続 ...

  • CELLSTAR CS-364FH

    パーツレビュー

    CELLSTAR CS-364FH

    フィアット500に乗り始めてちょうど1年が過ぎて車体各部のボロい部分のメンテナンスが完了しました。なのでそろそろコレを投入だ…、という事で実績のあるこれをチョイス。本当はこんなもんつけたく無いのです ...

  • フィアット(純正) ドライブレコーダーV263A

    パーツレビュー

    フィアット(純正) ドライブレコーダーV263A

    Fiat 純正のドライブレコーダーを付けて貰いました。Wifi経由で画像が確認できる。リヤカメラの位置がバックミラーの視界の真ん中にあり、後方視界の妨げになるのがやや不満。

  • NCロードスターにオンダッシュタイプのドラレコ付きディスプレイオーディオ!

    整備手帳

    NCロードスターにオンダッシュタイプのドラレコ付きディスプレイオーディオ!

    マツダ・ロードスターの事例紹介です。言わずと知れた、日本を代表するライトウエイトオープンカーです。初期モデルは1989年。発売とともに大ヒットとなり、トヨタMR-S、ホンダS2000といった国内勢の ...

  • ダイちゃんステッカー フィアット500 前期 ドライブレコーダー ステッカー

    パーツレビュー

    ダイちゃんステッカー フィアット500 前期 ドライブレコーダー ステッカー

    ドライブレコーダーを取り付けたので、後続車への警告用に購入。ワンポイントのかわいいアクセントになりました♪

  • リアハッチ 配線断線予防修理

    整備手帳

    リアハッチ 配線断線予防修理

    フィアット500トラブルあるあるで有名なリアハッチ配線の断線。断線症状が出た訳ではないですが車両年式的に症状がいつでてもおかしくないので予防修理しときます。 ↑少し前ドライブレコーダー取付した際の写 ...

  • 11型液晶画面は迫力ありますね。“フローティングビッグX11 アルパインXF11NX2S”をインストールして、全周囲360°ドライブレコーダー“ユピテル marumie ZQ-21”も取り付けました。

    ブログ

    11型液晶画面は迫力ありますね。“フローティングビッグX11 アルパインXF11NX2S”をインストールして、全周囲360°ドライブレコーダー“ユピテル marumie ZQ-21”も取り付けました。

    フローティングタイプのディスプレイオーディオも気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フィアット500のナビ取り付けを中心にコクピット亀岡のレポートでご紹 ...

  • Yupiteru marumie ZQ-25

    パーツレビュー

    Yupiteru marumie ZQ-25

    新車時に付けていたアバルト純正のドライブレコーダーが壊れてしまいましたのでYupiteruの指定店専用のドライブレコーダーを付けました。marumieZQ-25 360度記録出来る物です。フィアット ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。