fit エンジンルーム 名称に関する情報まとめ

  • フィットをまるまる一台デッドニングで質感メチャアップ♪

    整備手帳

    フィットをまるまる一台デッドニングで質感メチャアップ♪

    ホンダ・フィットの事例紹介です。フィットはホンダの小型乗用車の主力中の主力車種です。生産開始は2001年で、CITY(1981-1995年)→ロゴ(1996-2001年)の後継車としてデビューしまし ...

  • ブログ

    古MBを訪ねて(その1)

    日曜日はオールドメルセデスクラブのOさんにセッティングして頂いて、ある車を見に行って参りました~☆0時に起きて、朝?食を食べた後に個室に入っていると、なにやら外からほつほつと小さな音がし出しました。 ...

  • 初めてのアルミテープチューンに挑戦しました(加筆しました)

    整備手帳

    初めてのアルミテープチューンに挑戦しました(加筆しました)

    今更ですが前から気になっていたものの半信半疑でいたアルミテープチューンをやってみました。調べてみると導電性アルミテープが効果が特にあるようで(諸説あり)、しかし費用対効果も心配であるのとしかしながら ...

  • 犬吉猫吉 鳥栖にて154回目

    ブログ

    犬吉猫吉 鳥栖にて154回目

    今週の日記5月の給料日僕の会社では5月の給料日に初めて自分の昇給がいくらか分かります去年から賃上げが巷で叫ばれ、昨年は僕の会社でもまずまずの社員平均賃上げ額が発表されました☺️「これは期待出来るかも ...

  • フロントスポットライト追加取付&フロントナンバープレートホルダー移設・調整

    整備手帳

    フロントスポットライト追加取付&フロントナンバープレートホルダー移設・調整

    フロントバンパーグリル下部にアルミハウジングの ”オフロード” LED スポットライトを設置し、夜間の林道や側道走行など視界の悪い状況での視認性を向上させました。ライトは Aliexpress で購 ...

  • アルミステップ 傷とりと一時的美化

    整備手帳

    アルミステップ 傷とりと一時的美化

    久々に施工もともと程度は良い状態ですが・・・正式名称はインナー側はスカーフプレートアウター側はステップガーニッシュ全6ピース構造です 程度が良いと逆にキズ、へこみが目立つ裏側からこじりだし表側整形 ...

  • フロントフードサイレンサー取り付け

    整備手帳

    フロントフードサイレンサー取り付け

    納車時からボンネット裏に均等に開いている穴が気になっていたのですが 3型から標準装備になったと知りパーツ取り寄せ4300円 クリップは13個必要とのこと80円✖️13=1040円 黄色い面をボンネッ ...

  • まだ合った新作トミカと恒例の週末洗車✨🚘🧽🪣

    ブログ

    まだ合った新作トミカと恒例の週末洗車✨🚘🧽🪣

    皆さんどうもおはこんばんちは〜wbadmintonです(`・ ω・´)ゞビシッ!!今回は週末恒例の洗車の模様等をお送りしたいと思っておりますm(_ _)mではブログへ〜(`・ ω・ ...

  • S14タービン交換

    整備手帳

    S14タービン交換

    10年前以上前の話ですが、後世に伝えるべき情報だと思うのでみんカラに移植しておきます。今では手に入らない部品もあるかもしれません当時はシルビアの部品はヤフオクにあふれていて安くで買えるいい時代でした ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ