frp 布団圧縮袋に関する情報まとめ

  • ブログ

    11/18-11/19:今週の車弄り・・・

    ノンビリですがFエアロ弄りを進めたので、報告です。型から抜いたパーツですが、余計な部分をザっと切り取ります。ひび割れみたいな線が入ってますが、これは布団圧縮袋の皺に樹脂が入り込んでリブみたいになった ...

  • ブログ

    11/3-11/5:今週の車弄り・・・

    昨日はちょっと脱線隙間作業の報告をしましたが、改めて本来の先週の続きです。先週トップコートを塗った型ですが、表面はサラサラになりましたが・・・刷毛目が残ってしまったので、軽く研いで均しました。これで ...

  • グリル他カーボン オーバーレイ

    整備手帳

    グリル他カーボン オーバーレイ

    弄るところも、殆ど無くなっており、すでに、カーボングリルは装備しているが、今付けてるのはアリエクのパチモンで、色も艶も怪しくなってきた。買い替えるのもアレだし。Youtubeを見てたら、本物のカーボ ...

  • CR-Xカーボンボンネット製作〜表面製作編〜

    整備手帳

    CR-Xカーボンボンネット製作〜表面製作編〜

    ボンネットやエアロ自作というと大体樹脂を塗ってFRPを貼り、また樹脂を塗ってエア抜きをすると言ったハンドレイアップが主流かと思いますが、今回は真空でアシストするVaRTMで製作します。型にカーボンク ...

  • バッドフェイスカーボンボンネット製作中

    整備手帳

    バッドフェイスカーボンボンネット製作中

    初号機では綾織カーボンクロスで制作しましたが、今回はフォージドカーボンで挑戦しました。現在のところ3回サンディングで4層目の樹脂を塗ったところです。 取り掛かったのは5月の14日でした。不動車の初号 ...

  • 我流カーボン加工の実際

    ブログ

    我流カーボン加工の実際

    最近頻度多めのカーボン加工。『リアルルック工法』とか『ハンドレイアップ』というらしいですが、みん友のすぎえもんさんの『YOSHI GROUP』直伝な手順から自分なりにアレンジしていったものを毎度整備 ...

  • ラムエアボックス製作②

    ブログ

    ラムエアボックス製作②

    ちっと忙しくて、夜な夜な進めてるはずのマイセブンのイタズラが進みません💦こちらはウレタンを注入して離型した残骸アルミテープ+シリコンスプレーで良好に剥がれてくれましたんでコチラはワタクシの秘密工具 ...

  • ブログ

    FRP工作的なやつ

    花粉がプンプンと飛んでますねー今年は相当凄い?朝起きたら目がめちゃくちゃ痒いですもん(>_僕は元々アレルギー性鼻炎という事もあって症状が重篤なので(-_-;)アレルビ(アレグラのジェネリック品 ...

  • ハイマウントストップランプカバーセイサク2

    整備手帳

    ハイマウントストップランプカバーセイサク2

    前回からの続きです。さらにカーボンクロスを1プライしてます。今回は布団圧縮袋使いました。ちなみに100均です。前もって何回か圧縮してみましたが上手く吸えません。袋が吸込み口にすぐにくっついて全然吸え ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ