gdb インダクションホースに関する情報まとめ

  • TOMEIレギュレーター取り付け

    整備手帳

    TOMEIレギュレーター取り付け

    先日GDBの燃ポンに交換したんですけど、イニシャル燃圧3.0→3.5ぐらいになっちゃったしTOMEIのレギュレーター付けることにしました。純正レギュレーターちょっとへなちょこっぽかったし。どうせな ...

  • とりあえず始動

    ブログ

    とりあえず始動

    …するところまでは到達しました。トラブル続きでまだ修正点が多く残ってますが、今のところエンジン本体は普通にアイドリングしてます。積んで。セル、ヒーターホース、ピッチングストッパー、エアコンコンプレッ ...

  • GC8 エンジンをバラして作り直してみる その41 クラッチ組み付け・エンジン積み込み

    整備手帳

    GC8 エンジンをバラして作り直してみる その41 クラッチ組み付け・エンジン積み込み

    いよいよ積み込み前の最後(になるはず)の作業です。まずフライホイール。当然のように再使用します。ネジロックを塗布して73Nm。 前回クラッチ交換で痛い目見たので、安物でも芯出しツールを使います。ただ ...

  • SAMCO インダクションホース

    パーツレビュー

    SAMCO インダクションホース

    低速のレスポンスが格段に向上しました!体感がプラシーボレベルやったらどないしよかと思てたけど、マジで交換して良かったパーツ。新品で東名のサクションパイプ買おうかなと思ってた所に、たまたまメルカリで未 ...

  • ブログ

    令和4年下半期の目標など

    皆さんもすなるブログといふものを、私もしてみむとてするなりということで、初ブログです。なんだか壮大なタイトルですが、最近はクルマのことしか考えていないので全部クルマ関係の目標です。あまり真面目に読ま ...

  • pon/on号その後の作業(2月~4月)

    ブログ

    pon/on号その後の作業(2月~4月)

    新エンジン搭載後、快調に走っている模様のポンオンGC8。その後も色々と作業を進めていましたが、自分の本業の方が過去イチレベルの忙しさで、生きているのがやっとレベルのフィジカルでしたので、ブログの更新 ...

  • BPRacing インダクションパイプ

    パーツレビュー

    BPRacing インダクションパイプ

    AliExpressにて購入しました。納期は2週間ほど。まず結論から言いますと、カットが必要ですが使えます。フィーリングに関しては変化はイマイチ体感できませんでしたが、吸気音が凄まじくなります。楽し ...

  • 来週にむけてのメンテと、失敗ネタ…

    ブログ

    来週にむけてのメンテと、失敗ネタ…

    来週末は、沖ノ島まで泊まりでフィッシング!ということで、メンテ&チューンを実施!のハズが…まずチューンですが、画像の吸気系パーツを入手!ゼロスポーツ製のGDA用パイプ、AUTOBAHN88製のGDB ...

  • BR Racing インダクションホース

    パーツレビュー

    BR Racing インダクションホース

    シングル化には必ず必要。ツインターボっていかに複雑なのかよくわかった。みんからで調べていくとどうもGC中期がいいようで、オフセット具合が一番きつめ。タービンの位置はどの車種も変わらないのでインマニを ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ