giomic ラムダセンサーコントローラに関する情報まとめ

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    隠れてて写真が撮れずwやはりターボカーは触媒を交換するべき!性能、サウンド共にUPです。お高いですが、満足度高し!エンジンチェックランプ対策として、ラムダセンサーコントローラも装着。

  • ブログ

    エンジンチェックランプ点灯とおまけ

    今日フロアマットの上にジュースぶちまけて凹んでるtakamaro@ですこれは最近フロアマットくたびれてきたなぁと思ってた私への、買い換えろとの天啓なのかなwそれはさておきこの前エンジン掛けると突然排 ...

  • LAMBDA SENSOR CONTROLLER取付け

    整備手帳

    LAMBDA SENSOR CONTROLLER取付け

    GIOMICのターボキャタライザー取付けに伴い付属のラムダ・センサー・コントローラーを取付けました。本体はこんな感じです。警告灯の点灯を防ぐキャンセラーです。 ECUハーネスからコネクターを外すため ...

  • 本日はGIOMICさんへ

    ブログ

    本日はGIOMICさんへ

    今日はターボキャタライザー取付け時に欠品していたラムダ・センサー・コントローラーが入荷したので取付けのためGIOMICさんへ行って来ました!ラムダ・センサー・コントローラーを取付けていない状態で25 ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    エアクリ、インタークーラーと交換したので給排気のトータルチューンで導入エアクリ、インタークーラー、キャタライザーと同時交換したので、単体の効果は判りませんwただブーストの立ち上がりは良くなって、今ま ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    【満足している点】 出だしが軽くなり、回転上昇もスムーズになりました。加速も良くなりました。DMEチューンと併用で更にパワーアップ!【不満な点】 付属のラムダセンサーコントローラーをつけてもらいま ...

  • GIOMIC ラムダセンサーコントローラー 取付

    整備手帳

    GIOMIC ラムダセンサーコントローラー 取付

    触媒を交換したら恒例のエンジンチェックランプが点灯しましたDのフロントFさん曰く「触媒が原因なら診るの有償や!」との事そういえば前の車では工場長に「エキマニを元に戻してきていただければ診ますけど…」 ...

  • GIOMIC ラムダセンサーコントローラー

    パーツレビュー

    GIOMIC ラムダセンサーコントローラー

    GIOMIC ターボキャタライザー装着後のエンジンチェックランプ点灯を回避する専用のユニットです。前車R53もエキマニ&触媒交換で点灯してたので、点灯そのものは気にならなかったのですが、ミニ ...

  • GIOMIC R56シリーズ ラムダセンサーコントローラ

    パーツレビュー

    GIOMIC R56シリーズ ラムダセンサーコントローラ

    買ったはいいがCOMの配線から一本をたどってカットしてその間にかまし電源は別に取らなくちゃ・・・・って怖くてできないし、ディーラーでCOMをクリアしてそれからコントローラーをまわしてランプに干渉しな ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。